Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

まるでハロウィン

2024年11月06日 16時15分00秒 | 日記
NHK NEWSというアプリの記事に
こんなのが↓ありました



まるでハロウィーン お菓子配る「地蔵盆」とは、一体何なん? | NHK

まるでハロウィーン お菓子配る「地蔵盆」とは、一体何なん? | NHK

【NHK】発端は去年の夏。幼稚園から帰宅した娘(当時4歳)の手には「お菓子の詰め合わせ」が。私「それ、どうしたの?」娘「地蔵盆でも…

NHKニュース

 


「ロウソク出ーせ出ーせよ」と子供が歌う北海道の「ロウソクもらい」その意味と由来とは|Domingo

「ロウソク出ーせ出ーせよ」と子供が歌う北海道の「ロウソクもらい」その意味と由来とは|Domingo

北海道の七夕には、子供たちが「ロウソク出ーせ出ーせよ」と歌いながら家を周ってお菓子をもらう「ローソクもらい」という風習があります。今では見かけることが少なくなり...

全179市町村公認!北海道の「今」をお届け Domingo -ドミンゴ-

 
「ローソン出せ」は前にハロウィンのころ書きましたが
「地蔵盆」はNHK NEWSで知りました
日本ではお盆の頃の行事なんですね

むかしアメリカだったかメキシコでも霊を弔う行事?
仮装して町をねり歩くお祭り?みたいなものがあったって
40年以上も前のことなので忘れてしまったけれど
カポーティの本にそんなような事が書いてあって読んだ気がする








ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7