気が付いてみたらあっという間に2月になっていました。
ココが手術をしてから、ほとんど家に居たのに
PCを開いたりすることもなく、テレビばかり見て過ごしていました。
『私の名前はキム・サンスン』に嵌ってました(笑)
今日は久々のお出かけで
ブログのお友達の
「セナぴ~♪ロード☆」のセナママさんに会って、お食事。
セナママさんと会うのも、セナママさんのお友達のネェネさんと会うのも初めて
ネェネさんと
コレド日本橋で待ち合わせ。
しばし日本橋を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/ab92bb6e83fd8965020dad1825ac083f.jpg)
日本橋で老舗の「山本山」創業300年以上だそうです。
ここで美味しいお茶を頂いて、日本橋巡りのスタート。
次なる目的地は「長門」と言う和菓子屋さん
ここは、とびきり美味しい「くずもち」で有名なお店なんだって、
くず粉ではなく、わらび餅と同じわらび粉で作ったくず餅は絶品なんだとか
もちろんおみやに買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/b45a9e477bf2358e62ba63753dcaf60b.jpg)
日本橋は古くからの東京の産業の中心地、これは日本橋の「高島屋」
古き良き面影がしっかり残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/8d70d99f1639b7eb094e1b1b88d15970.jpg)
「日本橋」です。
日本橋は明治の末に国の威信をかけて作られた橋だそうですよ
この後ろ姿のお嬢様達はネェネさんとセナママさんですよ~
その先には三越が。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/65f830c2e2468a2288c527c07f912a58.jpg)
三越デパート前にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/871c264d9418b56b63018ac28039f2fc.jpg)
かの有名な三越の1対のライオン像の左側の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/725190209eb47095a56c846eb9bcc08a.jpg)
通りを隔てて「中央三井信託銀行」 三井記念美術館
その先には今日の目的地 マンダリンオリエンタルホテル東京
レストラン ケシキ
38階のこのレストランをネェネさんが予約をして下さっていたので
そこでランチを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/21d45be2e56965d4bda23e58d4b6a383.jpg)
私達が頂いた「スパニッシュ弁当」です
それを頂きながら、歓談しプレゼント交換なども
可愛いワンコ服 (
Wan Deux Trois 本店 楽天)を作って販売していらっしゃるネェネさんにセナちゃんのために
セナママさんが注文された可愛いらしい、スヌードを見せて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/27ad90f68582d82d79047eaac790d759.jpg)
左は「プリンセススヌード」で右は今回特別にセナちゃんのために作ったスヌード
近日販売予定とか。とっても可愛いですよ。 黄レンジャーのセナちゃんバージョンです。
さてさて、ここに辿り着くまでに色々な事がありました
電車を乗り越してしまったりとか・・・
何年振りかで都会に出て来た私。
巷はすっかり変わっていました。
九段の学校に通っていた私は、この辺は十八番だったのに、すっかりお上りさんでした。
笑えない様な失敗もして、セナママさんにはとっても迷惑をかけてしまった。
行きも帰りも珍道中
東京ってめまぐるしく変わっている町なんだとつくずく実感。
そんなわけで、すっかりくたびれ果てて我が家に辿り着いた私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/7dac43ea4cb6b89fae3111239c360b54.jpg)
早速、セナママさんのおみやげの
因幡の白ウサギでお茶を一杯 ホット一息つきました。
夕方から東京も雪が降り始めました。
2年ぶりに見る雪です。
でも、雪に弱い東京の交通機関
明日、セナママさんは無事に帰る事が出来るのか少し心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
お帰りにポチット応援クリックお願いね