Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

美容院の帰りに・・・

2013年10月10日 18時19分28秒 | 日記
今日は美容院に髪の毛を染めてもらいに行って来ました
白髪が目立ち始めたし発表会も近いので
ちょっぴりおしゃれもしなくちゃね
と言うわけで朝一の10:30行って来ました

朝一って言っても染めて、トリートメントして
結局解放されたのは1時過ぎ
真っ直ぐ家に帰ればいいものを
お昼をどこかで食べようかなって思って
隣のビルにある安いサイ〇リアで食べようと
エレベーターに乗って行ってみるとその階は通過
一階上の階に着いちゃってそこは某パブ? or キャバレー?

慌ててまたエレベーターに飛び乗ったら
エレベーターの中に
「サイジェ〇アは10月6日をもって閉店いたしました」
との張り紙発見。

行きにエレベーターに乗った時なぜ張り紙に気付かなかったのか・・・
理由は、そのエレベーターは外が見えるようになっているので
私って子供っぽい所があって
エレベーターから外を見るのが大好きなんで
外を見ていたってわけなんです

まあそんな訳で気に入っていたファミレス閉店なんです
ギターの仲間とよくあのデッカイ マグナムってサイズのワイン飲んだのになぁ



どの位デッカイかって言うと日本酒の一升瓶サイズ位かな
ああ、残念だなぁ~マグナムあと一回飲みたかったな







にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1グランプリ

2013年10月09日 09時55分11秒 | 日記
実は数日前の草稿状態にしてあったものを
思いっ切って投稿しちゃいます



「グランプリの鷹」


昔こんなアニメが好きで
Formula One=F1のレースを見るのが好きでした

ワールド・チャンピオンシップ?と言うのかな(13日)の
15戦目は鈴鹿ですね
F1何気に検索していたら↓こんなの見つけちゃいました



ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/430796


酷すぎるF1韓国GP車が炎上しても消火活動なし 
優勝したベッテルは「鈴鹿サイコー!韓国は今年が最後と聞いてる」



ガジェット通信が度々お伝えしているF1韓国グランプリ(以下、韓国GP)。
コースの完成前から不安要素ばかりでクレーンが倒れたり工事が遅れたり、
更には道路の至る所にあり得ない欠陥が見つかるなどF1ファンだけでなく、
そこを走るF1ドライバーも不安になっていた。

そんなF1韓国GPは今年も開催されたのだが、もちろん今回もやらかしてくれた。
今最も成績が良いとされているチーム、レッドブルの車から発火したのだが、
レスキューは全くこずに消火が行われなかったという。やっと消火活動が行われたかと思ったら
家庭用消火器と思わしき物で消火活動。これには呆れるF1ファン達。

これには怒りを隠しきれなかったレッドブルは韓国GPのグタグタ感に怒りをぶつけたようだ。
優勝したセバスチャン・ベッテルは表彰台で「韓国GPは今年が最後と聞いてる」と語り
更には「鈴鹿サイコー」と皮肉のコメントまで残した。

韓国GPは2014年グランプリもスケジュールには組み込まれているが
財政難やその他事情から開催が困難とも言われている。
また今年もF1レーサー達はモーテル(ラブホテル)に宿泊させられており、
それも韓国GPが今年で最後になってほしいと発言させた原因なのだろう。




驚きですよ~~
消火器粉末の家庭用消火器?
普通レースの時の消化は二酸化炭素消火器ってのを使うのに
何やってるんだろう韓国 って感じですねぇ~~



・F1韓国GP開催...メカニックはラブホ泊、観客席はガラガラで高まる批判「品格に疑問」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw791868?news_ref=w_hrank_spo
・フェルナンド・アロンソ、F1韓国GP終了後即韓国から脱出し日本に到着wwwww アロンソ
「もう日本に着いた!シーズンの中でも最高なグランプリだ!」
http://terusoku.ldblog.jp/archives/32866174.html







にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう

2013年10月07日 17時17分30秒 | 日記
日曜日にはblogを書くことを殆どしません
なので昨日はクッキーのお誕生日だったんですが
blogに書きませんでした
特別お誕生日的な事もしなかったし・・・

とうとう6歳になりました
1歳の誕生日を迎えるころ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリミング

2013年10月04日 17時56分03秒 | 日記
昨日もうオットが寝てしまった頃
残業で帰りの遅い娘がココのトリミングをしてくれるため
会社帰りに泊りに来ました。

遅いお帰りご苦労様ですって感じです
貴重なお休みにありがとう。です




そして今日はココのトリミングデー



ぼさぼさココトリミングd




全く立つ気が無いぞ



トリミング終了
ああ疲れた



トリミングが終わって
疲れたって
ずっと寝ていたココ

(トリミング中も寝ていたから
疲れるはずもないのに)



夕方やっと起き上がったので
トリミング後の姿をUP



(あとでつづき書きますね)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョギョ or じぇじぇ

2013年10月02日 11時16分56秒 | 日記
テンプレート替えてみました
ちょっと変わってる?陶器みたいですね
黒はもう飽きました
写真が綺麗に見えると思って黒でしたが
なんとなく規制が多いのでやめます



本当はこのテンプレートにしようかと
迷ったのだけど・・・



ギョギョorじぇじぇ

ですけど・・・
本当にギョギョなんです
と言うのも

PC絵画教室のお手伝いの事なんですが
前回の教室の日は、娘と伊勢に行って
お手伝いをPC教室の先生などで
とっても忙しいお友達の'はじかみさん'「あるがままに徒然雑記」
無理を言って代わって頂いたんです


無断でリンクしてすみません



そうしたらまた10月の最初の教室の日が
ギターの発表会だったって気が付いたんです
なのでまた絵画教室に行けなくなってしまって
今回もはじかみさんにお願いするには
余りにも悪いし・・・
まだお礼も言ってないし・・・
余りにも失礼な私なのです

でも今回は
前回の様に教室の生徒さんのPCを直すなんて作業はないから
気楽に休めるだろうし
前回はある生徒さんのPCがおかしくなって
システムの復元も使えなくなってしまったので
リカバリーデスクを持って来る事になっていて
そのCDを使ってリカバリーする事になっていたんです

その時は伊勢行きの事をすっかり忘れていたんです
目前でその事に気が付いて焦ってしまいました
なのでその作業をはじかみさんに代わって貰うよう
無理を言って頼み込みました。

まぁ、そんな事があったんです。

でも今回の13日は私が居なくても何とかなるでしょう


どうして目前にならないと気が付かないのかなぁ~~
はじかみさんの様にスケジュール帳で
常に確認しなければダメなんだけど
私の場合スケジュールが入っている事の方が珍しいから
確認作業なんてする必要もなくて
忘れていることが多いんです

と言うわけで
発表会とPC絵画教室のお手伝いが重なって
ギョギョ
じぇじぇ
なのです・・・

教室の皆に買って来た
お土産の期限も過ぎてしまう・・・









シチリアーノ練習中を録音







にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7