Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ココの兄弟

2016年08月24日 12時40分22秒 | 日記
ココは4男1女
4番目に生まれたのが ココなんです
最初に生まれたのが 同じ町に住むコロちゃんでした




今日は午前中スーパーに行ったら
珍しくコロちゃんのお母さんに会ったんです

まさかまだ生きているとは思わなかったけれど
一応
「コロちゃんもういないよね?」と聞いてみました
答え はやはり「NO」でした

2年前のハロウィンの日に死んだのだそうです
なんでも ドジで階段から落ちて
足がマヒして歩けなくなってから
すぐに亡くなったのだって・・・

歩けなくなったのが原因だったんでしょうか

ずっと気になっていたことが分かったので
なんだかスッキリしました

ココの兄弟は
1番最初に生まれた コロちゃんの他に
2番目に生まれた 狛江に行ったクーちゃん
3番目に生まれた 青森の三沢に行った 
我が家ではブラックジャックと呼んでいた男の子
そして4番目のココ
5番目が姉の家のカイなんです

もし生きていれば
今日で 16才4ヵ月10日なんです

ココは小さい時から体が弱かったので
16歳まで生きたことはある意味凄いことですが
丈夫だったらまだ生きていても不思議じゃないですよね

今日はコロちゃんのお母さんに会ったので
ココの兄弟の事を思ってみました

blog記事 「コロちゃん」      リンク


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

むかしの写真で動画を作って
YouToubeにUPしました
写真が一杯あったので7分以上の
長~~~い動画になってしまいました
もしよければご覧ください

2010年 10月 17日  18日 奈良井宿・安曇野





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木は なに?(花にまつわる気持ち)

2016年08月22日 11時43分52秒 | 日記
花の咲く樹木なんですが
名前は知らないんです

今日は台風が接近していて
朝から雨がすごいんです
朝ゴミの日だったので 
ベランダに置いてあるゴミバケツを
部屋の中に入れたんです(避難させた)

その時 ベランダからふと見た木が
風に激しく揺れていました
春には綺麗な赤?ピンク?と白の花を咲かせる樹木です

いつも気にしたことはないんですが
最近 激しく風の吹いた日に
枝が折れてしまったんです
何カ月か前の事です

今日 見たらなんだか実が生っているようでした


なんだか気になる実なので
ネットで調べてみたら
その木は ハマモモと云うみたいなんです(ハマモモ)
なんだか食べられそうな気がするんだけど
残念ながらこのまま食べることはできないみたいです
でも果実酒やジャムになるみたいです



教えてあげたいのだけど
お隣さん 私の事を嫌いらしくて
挨拶をしても知らんぷりをするので
教えられず 残念です。。

この木 今日の台風で哀れな事にならないよう
祈ってます

実はこの木 春の嵐で折れてしまったんです



それに赤と白の夾竹桃もあったんですが
白い夾竹桃は枯らしてしまったんです
元この家に住んでいた方は
庭木をとっても丹精していたんです

それにこの家には「ヤエカシワバアジサイ」という
とっても珍しいアジサイも咲いていて
塀の外に折れて出ていて 気になっていたんですが
それも可哀想に枯れてしまいました
切り花にして楽しめばよかったのに
そう思わずにはいられませんでした。

お隣さん 花は嫌いなのかなぁ~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココの写真をデコレーション

2016年08月20日 16時00分23秒 | 日記
ココの写真をフレームに入れてみました
私のお気に入りの携帯内の写真を
1枚使いましたよ~~

みんな同じ写真なんですけど・・・








岡谷の家で撮った写真なので
母の生きている頃だと思ったんですが
母の死の翌々年だったんです



証拠写真です
どうやら2011年の8月17日の写真のようです

母が亡くなったのは2009年10月26日なので

まだこの頃は田舎の家に行っていたんですね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイ(姉の家の犬 ココの弟)

2016年08月19日 10時19分28秒 | 日記
お盆に 田舎に行って
田舎の家の前の駐車場に車を止めて
田舎の家を見た時


洗濯物が翻っていて
姉の生きていた頃の 夏の風景そのままで
懐かしく眺めながら
急にカイの事が 心にかかりました

カイは今日で 生きていれば16才4カ月5日です
人間の年だと76才~79才です


カイに会ったのは今年の5月24日
もう 姉が危ないというので 
会いに行った時です

姉はもう意識がなくて 私を認めることも出来なかったので
カイを抱いて 癒されていました


カイも体調がよくないというので
ぐったり寝ていました



5月24日の写真です


それから4日後 姉はこの世を去りました




その時撮ったカイの写真です(5月28日)
私にはカイが気落ちしているように見えました
悲しそうな顔に見えました

動物は誰よりも敏感にそういう事を感じ取るのです
可愛がってくれていた 姉の死を感じていたのでしょう


あれからカイはどうして居るのだろう
生きているのか 死んでいるかも分かりません


岡谷の家を見た時 カイの事を思いました
カイを取り上げた私としては
とっても気になることです

ココの兄弟たちが今どうしているのか
とっても気になるのです



2016年1月5日のblogから取った写真です
2000年5月頃のココとカイです



「coco」というタイトルの ココの死の4日前に書いたblogにUPしました
まだ若いココとカイの姿がそこにありました

カイはまだ生きているのかなぁ~~~


姉は今頃
千の風になって
カイの上に 吹きわたっていることでしょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州から帰ってきました つづき

2016年08月18日 16時03分44秒 | 日記
あんまりもう書くこともないし
写真もないけれど・・・

諏訪サービスエリアを出発して
次に休憩をするところは談合坂SAです

走っていたら 適度な振動が心地よかったのか
もう 眠くて 眠くて・・・

必死で双葉SAにたどり着いて
そこで仮眠をとることにしました
双葉サービスエリアとは相性がいいのか
木陰に車を入れ仮眠
気が付くと 1時間ぐっすり眠りました

昨日のみどり湖サービスエリアより
快適に眠れて 疲れも眠気もとれ
やっぱり眠るのは少し大きめのサービスエリアがいいですね


.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+


一眼レフの画像が上手く取り込めなくて
Raw画像だったので
やっと取り込んだので
ヘボ花火画像をUPします

花火の写真の撮り方を忘れてしまって
どうしてもBulbにならないので
三脚もレリーズも持っていたけれど
使わなかったので
手持ちで・・・
なので見るに堪えないヘボ写真ですが
図々しくUPします

湖畔で夜を待ちます
















ホントにヘボです 手持ちです・・・
シャッターチャンスを外しました
お恥ずかしい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7