音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

味噌作り(1)

2006-02-06 | 料理
一年に一度の味噌作りの日です。
もう、かれこれ15年以上作ってると思います。

今日は、ひたすら大豆を煮ます。
親指と人差し指でなくて、薬指でつまんですぐつぶれるくらい柔らかく!

米こうじ、1単位。
大豆1.55kgで、できあがり7㎏。

塩をこうじ代入れても1995円税込み。
安い!

今年は米こうじだけ。時々、麦こうじみそも作る。
お豆が2倍で、大変。
でも、美味しいから、やめられないまさに、手前味噌

始めの頃は、自分の家でフードカッターで豆をつぶしてたのだけど、
アルファーコープの役をした頃から、公民館に持って行って、
ミンサーでつぶします。
肉をミンチにするような器具。
くるくるハンドルを回して、豆がところてんのように出てきます。

このミンサーで作ったほうが確実においしい
なので、明日公民館へ荷物を持って、みんなで作ります。

家中、お豆のにおい~~
かめを洗って天日干ししたかったけど、あいにくのでした。