goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

初めて買ったレコード

2006-06-04 | いろいろ
今日は、別のことを書くつもりだったけど、気が変わって~

初めて自分のおこずかいで買ったレコードのことが書きたくなりました。

シングル盤は、題名が間違ってるかもですが、
『おらは、死んじまっただ~』

アルバム LPは、
ミッシェル・ポルナレフの『愛の休日』が入ってるLP
よく、CMとかで、『シェリーの口づけ』がかかって嬉しくなりますが、
私の大好きな大好きな曲は、『愛の休日』
あぁ、美しい歌声

その頃は家に、ソノシートやシングル盤は聴けたけど、LPを聴けるプレーヤーがなくて、(それでも買った
わざわざ、1時間以上かかる親戚の家に行く親について、レコードを胸に抱え聴きに行ったものです。
こんな気持ち、ちょっと後の世代の人たちには、わからないだろうな~
今の自分も、そこまで、聴きたい強い気持ち忘れてると思う。
音楽がまわりにあふれすぎていて、強い強い念じるような気持ちになってない。

音楽だけじゃなくて、強い、まさに「念じれば通ず」みたいな気持ち薄れてる・・・

プレーヤーを買ってからも、すり切れそうになるくらい聴いたなぁ。

ミッシェル・ポルナレフ様は、いったいどうしておられるのだろう

ピアノのレコードを買ったりするのは、その後~でした。