いよいよ今日の メインイベント、
コブリンのピアノリサイタルです
直前に、食事もとって、ぎりぎりの時間にホールの駆け込みます。
息をきらせながら、本番が始まります。
コブリンは、座ってすぐに弾き始めますが、
1フレーズ弾いただけで、瞬間的にモーツァルトの世界に入り、
心地よい、思わず微笑んでしまいました。
なんといっても、どのプログラムも全て、音の美しさが絶品です。
素晴らしいです。
小さい音も 美しい。
音色も豊富で、本当に堪能いたしました。
何と表現していいか・・・
ピアノと体が、腕が指先が、一体となってる感がありました。
糸を紡ぐように、いろんな音が折り重なり、ちりばめられ輝いていました。
遠いけれど、オフ会も楽しめたし、
元気ももらえました
後半は、ショパンのプログラム
アンコールも全てショパン
美しかったです

コブリンのピアノリサイタルです

直前に、食事もとって、ぎりぎりの時間にホールの駆け込みます。
息をきらせながら、本番が始まります。
コブリンは、座ってすぐに弾き始めますが、
1フレーズ弾いただけで、瞬間的にモーツァルトの世界に入り、
心地よい、思わず微笑んでしまいました。
なんといっても、どのプログラムも全て、音の美しさが絶品です。
素晴らしいです。
小さい音も 美しい。
音色も豊富で、本当に堪能いたしました。
何と表現していいか・・・
ピアノと体が、腕が指先が、一体となってる感がありました。
糸を紡ぐように、いろんな音が折り重なり、ちりばめられ輝いていました。
遠いけれど、オフ会も楽しめたし、
元気ももらえました

後半は、ショパンのプログラム
アンコールも全てショパン
美しかったです


