絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

仮想はてな物語 中国道でサヤカが ?!(2/3)

2015-09-26 07:01:59 | 仮想はてな物語 


copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
                       


 私は、どうしていいかわからなかった。
 サヤカであるのはわかっている。
 けれども、彼女は今は人間の女性だ。
 Oさんには似てはいるが、Oさんではない。
 違うから、私は迷うのだ。
 肩にそっと手を置いて慰めてやりたかった。
 彼女が、Oさんなら何のためらいもなく、そうしたであろう。

 サヤカは、そのうち私から遠ざかっていった。
 右足が痛いのか少し引きずって歩いている。
 追っかけようとするが足が進まない。
 あまりにも遠くに行ってしまうので、
[おーい]と声をかけようとしたが声がでない。


 あーあ、どうしょうもないのかと、心を絞りこんだ時に目が覚めた。
 何故あんな夢を見たのだろう。
 夢なんていうものは何か現実と関連性を持っていても、
 良いはずなのに、思いあたるフシはない。


 次の日の土曜日は丹後半島を一周する予定であった。
 中国自動車道・舞鶴自動車道(福知山I・C)から、
 9号・178号を通って、
 時計回りに海岸線沿いに走る予定だった。


 天気は秋晴れ。
 ツーリングには、もってこいの日であった。
 だが、秋の天気は変わりやすい。
 ましてや山陰地方までゆくのである。
 どう変わるかわかったものではない。
 TEL天気予報では曇りはするが、降水確率は30%以下だった。


 行くのみ!


 中国道に入ってまもなくの時であった。
 走りがおかしい。
 サヤカのハンドルが微妙に震えるのである。
 私はピンときた。
 昨夜の夢はこれだったのか。


 すぐさまパーキング・エリアにサヤカを止めて点検した。
 私は、サヤカが足を引きずって歩いているのを思い出したので、
 タイヤをすぐさま疑った。
 前は何ともない。
 後のタイヤを叩けば少し凹むのであるおかしい。
 これぐらいの力でこんなになるはずないのにと思ったので、
 入念にチェックした。


つづく

あ@英訳ドン作川柳集1060 西に北東も手書き南もや

2015-09-26 07:00:17 | ぶろぐ(迷瞑謎名英訳付き)


                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかグループ
                         仮想はてなグループ

                       

   *  西に北東も手書き南もや


      




  (ドン作川柳 → 無料 英訳 → 無料 和訳戻し)

   西に北東も手書き南もや     ドン作(ちふ+)

            ↓
   Northeast also handwriting or, occasionally, south west  

            ↓           
   東北にも時折、手書きや、南西  

 
 


                               おわり


仮想はてな Oあゆか
仮想はてな ドン作



あ@つぶつぶ(日々)420 今日もまた日が過ぎてゆくでどうなる

2015-09-26 06:56:54 | ぶろぐ(迷瞑謎名英訳付き)



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


  420 今日もまた日が過ぎてゆくでどうなる



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    What I will be day at Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

私もゆく過去で今日一日どうなるか




     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・


a@(Quiz-my answer)1020 4989 451010192 196

2015-09-26 06:55:31 | Num川柳 




  


0843=おはようさん→Good morning Mr.→おはようさん

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。

英語は、お強い。
けれど、日本語も、ちょこっとは世界語に? と・・・・・
数字を書き連ねるだけで、世界に通用する。
すべてでは無く、話のついでに。
日本語のちょこっとの主張です。


   ・NUM川柳=NUMERICの川柳

【 WWW対応=だぶさん備え=ワープロ感覚でのネット参加 】


数字日本語の世界語化を夢見て213(じいさん)。


                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかオジさんグループ
                         仮想はてなグループ



 * 721046? (傘;傘;)  my answer


  1020 4989 451010192 196

       四苦八苦 仕事と育児 一苦労



       SIKUHAKKU  SIGOTOTOIKUJI  HITOKUROU




   

      ほんやっ君のとある英訳→とある和訳戻し ;
       
       Childcare and struggle work hard time
               ↓
       育児と闘争仕事苦労




                           8”18”1 


411270!=YOI1NITIO!→よい1日を!→Have a good day!→良い一日を!

8”18”1=バイバイ.→Bye-bye→バイバイ

914”=QUIZ


4203=失礼さん