新国立競技場、白紙で考えなおすことになったようだが、そもそも8万人も収容の施設が必要なの?
サッカーのワールドカップの場合はそうだという話も聞くけれど、大体、8万人収容の競技場を必要とする国が
そんなにあるのかね? そもそも日本の場合、南アフリカだっけ、前回のワールドカップもそうだがベスト16にも
入れずに敗退。今度のだって、シンガポールと引き分けと下手すればアジア予選で敗退ということだって考えられるんじゃないの?
その程度のレベルでワールドカップ誘致なんて冗談じゃないよ。 もっと、レベルの高い国になってからの話じゃないの。
オリンピックだって低コストの大会を開くというのに、これからは先進国ではない、経済発展国だけではない、
拡くいろいろな国で開くというのに8万人収容なんてキャパシティを決めてしまっては後は維持コストがかかるだけじゃない。
極端な話、味の素スタジアムや横浜、埼玉のスタジアムを借りて拡張工事みたいなことにすればさらに安あがりだ。
まあ、どうしてもつくるというのなら1000億円が上限じゃないの?
集団的自衛権の国会中継何回かみたけど、野党の言うことって憲法違反ってことばかりで、もっと考えたらどうなのかね。
衆議院で成立した後も、岡田党首が廃案にするなんて言っているけど、具体的にどうやって廃案にするわけ ?
スローガンだけじゃなくて具体的に説明しろよ。野党の言うことってスローガンだけだよな。
マスコミの報道も中国・韓国の意見だけじゃなくて、他のアジア諸国、タイ、フィリピン、ベトナム‥の意見は紹介しないの?
そういうことだから信用がなくなるんだ。
そうそう、正論とかその手の本も毎回取り上げる内容が同じで、もっと現代の保守の視点というか哲学が不足している。
南京大虐殺、靖国参拝‥そういうことだけじゃなくて、たとえば高齢化社会にどう対応していくのか?安楽死についてどう対応するのか?
少子化は本当に悪なのか? 移民政策についてどう考えるのか等々、これから起こりうる課題についての視点が不足しているのは確かだと思う。
もうちょっと考えてもらいたいね。
サッカーのワールドカップの場合はそうだという話も聞くけれど、大体、8万人収容の競技場を必要とする国が
そんなにあるのかね? そもそも日本の場合、南アフリカだっけ、前回のワールドカップもそうだがベスト16にも
入れずに敗退。今度のだって、シンガポールと引き分けと下手すればアジア予選で敗退ということだって考えられるんじゃないの?
その程度のレベルでワールドカップ誘致なんて冗談じゃないよ。 もっと、レベルの高い国になってからの話じゃないの。
オリンピックだって低コストの大会を開くというのに、これからは先進国ではない、経済発展国だけではない、
拡くいろいろな国で開くというのに8万人収容なんてキャパシティを決めてしまっては後は維持コストがかかるだけじゃない。
極端な話、味の素スタジアムや横浜、埼玉のスタジアムを借りて拡張工事みたいなことにすればさらに安あがりだ。
まあ、どうしてもつくるというのなら1000億円が上限じゃないの?
集団的自衛権の国会中継何回かみたけど、野党の言うことって憲法違反ってことばかりで、もっと考えたらどうなのかね。
衆議院で成立した後も、岡田党首が廃案にするなんて言っているけど、具体的にどうやって廃案にするわけ ?
スローガンだけじゃなくて具体的に説明しろよ。野党の言うことってスローガンだけだよな。
マスコミの報道も中国・韓国の意見だけじゃなくて、他のアジア諸国、タイ、フィリピン、ベトナム‥の意見は紹介しないの?
そういうことだから信用がなくなるんだ。
そうそう、正論とかその手の本も毎回取り上げる内容が同じで、もっと現代の保守の視点というか哲学が不足している。
南京大虐殺、靖国参拝‥そういうことだけじゃなくて、たとえば高齢化社会にどう対応していくのか?安楽死についてどう対応するのか?
少子化は本当に悪なのか? 移民政策についてどう考えるのか等々、これから起こりうる課題についての視点が不足しているのは確かだと思う。
もうちょっと考えてもらいたいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます