Pochiのブチブチジャーニー

文字通り、Pochiが個人的な感想や意見をブチブチと語る。価値のあるものではないよ。

横綱は憲法9条か?

2017-12-27 17:10:02 | Weblog
●日馬富士の暴行騒動について説明していた横綱審議会の会長が、白鵬の品格についても触れた。なんでも投書がいっぱい来ているらしいが、一体、品格ってなんだろう? 会長の説明や投書の意見などを聞くと、どうやら横綱は立ち合いで張り手やかちあげなどをせずに相手が突っ込んでくるのを堂々と受け止めて戦うという趣旨のようだ。先制攻撃はいけないということらしい。
 変な話、これを聞いていて横綱は憲法9条か?と思った。張り手だって、かちあげだって禁じ手ではない。要するに横綱の立ち合いを限定しろと言っているわけだ。これはオカシイだろう。こういうのを是とするのなら、横綱にするときに優れた品格の持ち主かどうかのテストというか面接ぐらいが必要にならないのか。

●bsで「晩春」を見た。傑作と言われているらしいが、pochiは退屈だった。なにしろ、へんなカット(畳だとか風景だとかいろいろ)がいっぱいあって映画に疎いpochiには全然わからなかった。なんか、意味があるのか。以前、「秋日和」とか「彼岸花」を見たときにはこれほどには感じなかった。「スターウォーズ」「インディージョーンズ」(2)のような冒険活劇や喜劇(寅さんシリーズなどではない)を好んでいるpochiには合わなかったのかも。

早く死刑執行せよ

2017-12-20 14:45:21 | Weblog
●判決が確定してから、実際に死刑になるまでの期間が長すぎる。2人に死刑が執行された。毎日新聞などはふざけたことを書いているが、いくら少年だとしても何人も殺した男を終身刑にする理屈はない。2人とも鬼畜のような男で、大体、なんで10年以上も刑が執行されていないのかがオカシイ。
 
 中国などでは確定したその日に死刑になることだってある。10何年も生かしておく方が残酷であるともいえる。ありもしない希望なんか残しておく必要はない。甘いヒューマニズムなどは不要なこともある。

記者失格

2017-12-19 11:08:14 | Weblog
●netを見ていたら琉球新報の記者が米軍機の落下物の件で意見を聞いていたら「わからない」という答えが多かったと驚いて怒っていた。この記者、なんか勘違いしていないか?
 記者は人の話を聞くのが仕事だろう。自分の意見を押し付けたら、それはもうアジテーターだ。自分の意見が正義だと思って、他人の意見を聞かない人は記者ではない。
 そもそも、一般人がそういう意見を言ったとしたら、「答えるのが面倒だ」「おまえと話したくない、時間を取られたくない」「自分の意見をお前に話す必要はない」「琉球新報の意見とは違う」こういう要素が入っているのではないかと考えないのかな。自分の意見だけが正しいと考える傲慢な奴としか受け取れない。

テレビで面白い企画

2017-12-18 15:46:26 | Weblog
●昨日の「乃木坂工事中」の企画、非常に面白かった。生で見たわけではなくて、録画だけど、金をかけなくても企画次第で面白くなるという見本のようだった。それは褒めすぎかもしれないが、面白かったのは確か。特に「ワタクシハ」というタイトルだけが決まっていて、そのイメージを発展させていくのがよかった。前回の川柳とかもそうだけど、お金をかけなくても面白い番組になる。
 鈴木絢音さんはもう少し長いものを見たかった。あるいは、発展させて短い枚数での創作コンテストみたいなものをやっても面白いのでは。
 なんだか、昔なら文藝とかいろんな方向に向かっていた人が、いまはアイドルというジャンルに集められているのかな?という印象も持った。

この差はなんだ

2017-12-16 11:42:03 | Weblog
●珍しくよく眠れないままに早朝起床してテレビをつけると、nhkで「あの人に会いたい(林京子)」というのをやっていた。昔の再放送らしいが気になったことがあった。林さんが世界初の核実験が行われたニューメキシコの実験場を訊ね、“爆心地にはなお高い放射能値”というナレーションがあった。
 ここで、疑問だったのは広島・長崎の爆心地の放射能値はどうなっているのか? という疑問だ。ニューメキシコが高くて広島長崎がそれと比較して問題ないというのはどういうことだということだ。この放送ではそれには全然触れていなかったが、pcで調べてみると、ニューメキシコの実験場は何度も何度も実験に使われていたことが判った。つまり、回数の問題なのかという疑問だ。同じ1回だけだったら広島長崎だって高い放射能値が出ても不思議ではないということだ。しかし、広島長崎がそうでない以上、それは回数の問題なのだろうか? 
 ついでに言えば、番組の中で広島と連動させたいようだったが、だとしたらこういう疑問についても触れなくてはオカシイだろう。

●なんか、最近のアスリートは可愛い人が増えているのではないか。スピードスケートの小平、カーリング女子の藤澤などがその代表だ。顔面偏差値が高い。昔のアスリートは偏差値が低い傾向にある人が多かったという印象なのだ。それが、今やそうでもない。この差はなんだろう。

組合って何にもしていない、子宮頸がんワクチンの村中さんの受賞は無視か 日本の報道

2017-12-11 17:29:28 | Weblog
●電通やnhkをはじめとして有名企業がブラックとして糾弾されたが、一体、そういう会社の組合は何をしていたんだ。残業が膨大になっても知らんふりをしていたんではないの? あるいは会社と一体化していて、そんなことは気にもかけないととらえていたのではないか?
 そういう組合の親玉である連合がなにか言っても全然説得力がない。まずは、傘下の組合がホントーに労働者保護をしているかどうかを確認するのが第一じゃないの。

●子宮頸がんワクチンへの恐怖をあおる報道や発表の間違いを正した功績が認められ、医師でジャーナリストの村中璃子さんが、ネイチャー誌などが選出するジョン・マドックス賞の今年の受賞者に決定したというニュースがあった。ところが、このニュース、日本では無視されている。一部だけしか報道していない。こういう重要なニュースを無視するのはテロの一種ではないか。
 悪く想像すれば、ワクチン反対派を恐れているのではないか。双方の立場に立つ報道はなされていないということになる。こういうニュースを取り扱わないのは、その社の歪んだ視点が問題だ。

“海賊”の味方は隠れているのかな?

2017-12-09 15:50:27 | Weblog
●北朝鮮の漁船が「無人島」に上陸して小屋に会った各種備品を盗んでいた。まさに“海賊”である。いまのところ、いつも北朝鮮の味方をする皆さんの姿が見えない。こういう時だからこそ、支援して代金を賠償したらどうなんだろう。こういうときは黙っているのかな?
 “海賊”の味方はどうしたんだ。

●1票の格差が問題だとして訴えを起こしている弁護士グループがいるが、その通りに人口比で議員数を選出すれば人口の少ないところ、減少しているところは議員数が最低ということになり、東京のような大都市に議員が集中することになる。それでよいということなのだろうか? 
 だとしたら、過疎地はますます過疎地になるということになる。理論的にはそういうことになるのでは? そうすると、過疎地には住民サービスが減少し、医療機関もなくなり、通信はパソコンとか携帯だけになり、郵便等の集配サービスは廃止ということも想像できる。

●AI病院はいつごろできるのだろうか。医者の診断は表面的な症状や体のデータから帰納的に診断するわけだが、これこそAIの得意とする分野ではないか。まして、レントゲンや内視鏡等の読影などは最得意だろう。だとしたら、人間の医師の代わりにAI医師が常駐する病院やクリニックがあっても不思議ではない。あらかじめ、基本的なデータを読み込ませておけば、AIで診断できるだろう。

板門店をパンムンジョムと読むなら韓国ではなくハングクと読むべきじゃないの

2017-12-04 17:07:10 | Weblog
●板門店で北朝鮮の兵士が撃たれたとき、ニュースで板門店をパンムンジョムと発音していた。日本語読みをされるのが嫌ならば、韓国という国名自体をカンコクと発音するのではなくハングクと発音すべきじゃないの? 
 地名とか建物名よりももっと大きいのが国名なのだから、それをカンコクと呼ぶのは変じゃないのかい?
 中途半端にするよりもその方がいいんじゃない。

妄想全開、これが東京(中日)新聞、読んでてキモチ悪くならないの?

2017-12-02 11:06:42 | Weblog
東京新聞(中日新聞)に「夕歩道」というコラムがあるようで、その11月末付にこんな記事が載った。

「なぜだろう。国会がモリ上がりカケると、あいつが飛んでくる。選挙の間は、とんとごぶさただったのに。あいつが飛んでくるたびに、日米の、まモリの絆が強くなる。太平洋のカケはしになる。」

 あいつとは北朝鮮のミサイルのことだ。ご丁寧に「モリカケ」なんてかけているつもりだろうが、これが本気で書いているらしいから妄想全開なのだ。キ〇〇イコラムというべきものじゃない。これだと、北朝鮮はモリカケを追及されないアベ首相の(野党的に書くと)求めに応じてミサイルを発射しているということになる。素晴らしいじゃないか。アベ首相にそんな力があったら北朝鮮問題なんて、世界でなんの問題でもないだろう。妄想記者の見本だね。いくら、コラムと言ってもこれはないだろう。この新聞社自体が妄想新聞ということになるんじゃないの?

宮根の不倫騒動の件は「忖度」するのかどうか?ワイドショー

2017-12-01 17:18:36 | Weblog
●宮根誠司とかいう元アナウンサーがいるらしい。pochiはその番組を見たことがないので詳しいことは知らないが、毎日、午後にワイドショーの司会をしているという。もっとも、名前だけは知っている。
 その宮根氏が今週の「週刊文春」で不倫とその結果起こった騒動について触れられている。当然、他局はこの騒動について報道するんだろう?
なにせ、ワイドショーはよく週刊誌をネタ元にしているようだし、これだけ大きく扱われているものを無視したら、「忖度」していることになる。当然、そんなことはないと期待したいけど、さて、どうなりますか?