面白そうな本だったが、2000円近くするので、図書館に予約した。ところが、ネットで順番を確認して驚いた。数十番目である。
これではいつになるか判らないので、Amazonで注文した。プライム会員なので送料は不要。
永栄潔著「ブンヤ暮らし三十六年 回想の朝日新聞」がそれである。
在職中の出来ごとを72項目綴ったものだが、あちこちに出てくる著名人の人物像や社内での出来事が面白い。
ヘンなイデオロギーにとらわれていないので、憂鬱になることもない。
なかの「歴史教科書レポートで不買運動の危機」で高橋磌一歴史教育者協議会委員長と言う人の「歴史教育論」
という本が紹介されていたが、これがひどい。
pochiの解釈では小学生への洗脳のすすめである。この歴史教育者協議会というのをWikiで調べてみると、
要するに小中高の高校の先生向け、日教組の先生向けの団体である。この前、安倍首相を批判していた団体のひとつである。
なるほどと思った。こういう傾向の団体が言いそうなことである。
同じ中に琉球大学の高嶋伸欣という教授も載っていたが、「監視対象」とか「チェック」とか統率というか、自分たちの
イデオロギーに賛成するものしか認めないという凝り固まりようである。
2、3日前に卒業式で起立しなかった教師が高裁で無罪になったという判決が出たが、生徒は起立しているのに教師が起立しない。
それは思想でOKというのなら、その教師の授業で生徒が騒いでもOKということになるのではないか。
それこそ、70年代と同じ考え方も出来るということではないのか。全共闘と同じである。
これではいつになるか判らないので、Amazonで注文した。プライム会員なので送料は不要。
永栄潔著「ブンヤ暮らし三十六年 回想の朝日新聞」がそれである。
在職中の出来ごとを72項目綴ったものだが、あちこちに出てくる著名人の人物像や社内での出来事が面白い。
ヘンなイデオロギーにとらわれていないので、憂鬱になることもない。
なかの「歴史教科書レポートで不買運動の危機」で高橋磌一歴史教育者協議会委員長と言う人の「歴史教育論」
という本が紹介されていたが、これがひどい。
pochiの解釈では小学生への洗脳のすすめである。この歴史教育者協議会というのをWikiで調べてみると、
要するに小中高の高校の先生向け、日教組の先生向けの団体である。この前、安倍首相を批判していた団体のひとつである。
なるほどと思った。こういう傾向の団体が言いそうなことである。
同じ中に琉球大学の高嶋伸欣という教授も載っていたが、「監視対象」とか「チェック」とか統率というか、自分たちの
イデオロギーに賛成するものしか認めないという凝り固まりようである。
2、3日前に卒業式で起立しなかった教師が高裁で無罪になったという判決が出たが、生徒は起立しているのに教師が起立しない。
それは思想でOKというのなら、その教師の授業で生徒が騒いでもOKということになるのではないか。
それこそ、70年代と同じ考え方も出来るということではないのか。全共闘と同じである。