昨日、スーパーに行ったら凄い混雑。店から出るときには入場制限していた。店内も食パンなどは売り切れでトイレットペーパーやティッシュペーパーも少ししか残っていなかった。pochiの家では正月にスーパーの大売り出しでトイレットペーパーやカップヌードルはケースで買ってあったので当面の心配はないが、それにしても必要以上の買占めはどうかと思う。
杉並区も今日から計画停電ということなので当然、杉並区全部が停電になるのかと思ったが、どうやらそうではないようだ。送電線の関係で一部の地域が停電するようだ。このあたりは非常に分かりにくい。東電は原発で追い回されており、大変なのはわかるが周知に丁寧さが欠けている。
原発の事故にしても判っていることと不明なことをもっとはっきりと提示してほしい。
アメリカやIAEAにも支援を要請したらしいが、もっと早くから要請しても良かったのではないか。
政府も政治主導と言っているのだから、もっと早い段階で海水やホウ酸を注入して廃炉にする覚悟があったのではないか。東電は民間会社であり、原発の建設費は1基当たり何千億もかかるのだから後のことを考えると躊躇するのはわかるが、決断が遅かったような気がする。
それにしても、今後のエネルギーはどうするのか。電気を利用することに慣れ切っており、いまさら江戸時代のような生活には戻れないだろう。洗濯機も冷蔵庫もエアコンも必要だ。化石燃料は温暖化の問題もあり(いろいろ疑問もあるようだが)、当面はびくびくしつつも原子力をコントロールしていくしかないだろう。
会見でやたらと東電を責めている記者もいただけない。正義の味方ぶってもしょうがないではないか。もっとも、この辺りは昔から変わらない。もう20年以上前になるが旧厚生省で資料をもらいに行った時、入社したてのような感じの若い記者が「早くよこせ」と怒鳴っていた。会社ではまだまだのくせにこういう時に限って看板を背負って居丈高になる。褒められたものではないし、人間性を疑われてもしょうがない。
杉並区も今日から計画停電ということなので当然、杉並区全部が停電になるのかと思ったが、どうやらそうではないようだ。送電線の関係で一部の地域が停電するようだ。このあたりは非常に分かりにくい。東電は原発で追い回されており、大変なのはわかるが周知に丁寧さが欠けている。
原発の事故にしても判っていることと不明なことをもっとはっきりと提示してほしい。
アメリカやIAEAにも支援を要請したらしいが、もっと早くから要請しても良かったのではないか。
政府も政治主導と言っているのだから、もっと早い段階で海水やホウ酸を注入して廃炉にする覚悟があったのではないか。東電は民間会社であり、原発の建設費は1基当たり何千億もかかるのだから後のことを考えると躊躇するのはわかるが、決断が遅かったような気がする。
それにしても、今後のエネルギーはどうするのか。電気を利用することに慣れ切っており、いまさら江戸時代のような生活には戻れないだろう。洗濯機も冷蔵庫もエアコンも必要だ。化石燃料は温暖化の問題もあり(いろいろ疑問もあるようだが)、当面はびくびくしつつも原子力をコントロールしていくしかないだろう。
会見でやたらと東電を責めている記者もいただけない。正義の味方ぶってもしょうがないではないか。もっとも、この辺りは昔から変わらない。もう20年以上前になるが旧厚生省で資料をもらいに行った時、入社したてのような感じの若い記者が「早くよこせ」と怒鳴っていた。会社ではまだまだのくせにこういう時に限って看板を背負って居丈高になる。褒められたものではないし、人間性を疑われてもしょうがない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます