pokochan221's lighthouse

孤独という暗闇に 一つの「灯台」を築こう

君はただそれを見ていればいい 一番 安らげる場所で

こんなのって、うれしいね(^_^)b

2004-05-15 | 日記
今週は、役員会の準備やらで忙しくて、もう目が回りそうだったけど、昨日、無事に役員会も終わりました*(いっぷく)*
昨夜はちょっと飲み過ぎたけどな~*(酔払い)*

今日は、ちょっとうれしいことをご報告です*(ハート)*

小生のPCは、5~6年前に自作したもので、中身は2回更新したものの、PCケースは、高価だったアルミケース「Windy MT1100Pro」

高価だったので、買い替えたことがないのです。
で、未だに前面のUSB端子だけは、USB1.1のまま*(困る)*
USB2.0に対応しているマザーボードから接続しても、2カ所あるUSB端子のうち、1カ所だけがUSB1.1で使用できる状態でした。

そのUSB端子も、いよいよ接点があやしくなってきたので、いよいよPCケースの買い替えかな~*(はてな)*と、PCケースをネットで探していたら・・・

なんと・・・今、使っているPCケースのメーカーから拡張キットが発売されてるやん*(びっくり2)*

さっそくネットで注文したら、丁寧なメール、迅速な発送、メチャ丁寧な梱包で拡張キットが送られてきました*(グッド)*
取り付け説明書や保証書もしっかり*(クリップ)*

今日、USB拡張キットを取り付けて、やっと小生のPCケースで前面2カ所にUSB2.0が使用できるようになりました*(チョキ)*

それにしても・・・
5~6年前のPCケースに対して、未だにちゃんとした製品サポートやアップグレード製品の販売をしているメーカーがあろうとは、本当にうれしい驚きです*(ウインク)*

5~6年前に購入した頃は
アルミケースが全盛で、高いなぁと思いながら購入したPCケースだったけど、実際に使ってみても、しっかりした造りと高い密閉性で実に静かなPCケースです。
それに、すべての金属部分が面取りしてあるから、何度、組み立て直しても、指を切ったことがない*(初心者)*

今回の拡張キットの購入についても、本当にメーカーの製品に対する良心とプライド、クラフトマン・シップを感じました*(グッド)*

こういうメーカーこそが、「メイド・イン・ジャパン」の評価を支えてきたのだなぁ*(びっくり1)*と思うと、本当に気分良く、うれしくなりました*(星)*

ありがとう 星野金属さん*(ハート)*
なんだか久しぶりに職人さんの心意気に触れたようで、うれしかったです*(うるうる)*