【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

サイクルコンピュータ取り付け!

2013-07-31 19:50:11 | 日記
以前ブログで
クロストレーニングを紹介しましたが、

クロストレーニングに付いては
こちらへ

クロストレーニングで重要なのは
ケイデンス(ペダルの回転速度)
を計測すること!

サイクルコンピュータを
要約このタイミングで取り付けました。
(梅雨時)

サイクルコンピュータは
CAT EYE CC-RD200
(価格が手頃ですが、ワイヤレスでは無い仕様)



表示画面はとてもコンパクト
予め、タイヤのサイズ・時刻等を設定します
サイヤサイズは説明書に一覧表が記載されてます。
かなり詳細に書かれているので、恐らく速度は
正確に表示されると思われます。

その後


センサーを取り付けるのですが、

センサー間の距離が重要
説明書では3mm以内

これが
なかなか難しい

自転車の種類にも選るが
自分のジャイアントでは、
付属のパーツだけでは、この条件を満たす事が出来ず
スペーサー(ゴムバッキン等)を追加して
センサー位置を調整し何とか取り付けが完了しました。


ワイヤレスでは無いので、ケーブル処理が大変だし
かっこ悪いかな?

でも



全体的に自転車を見ると
綺麗に収まっていると、自己満足してます。

一応
天気が良い時
自転車を利用した何処かの(北アルプスですが)
100名山・登山を検討中です

来週は、東鎌尾根より槍ヶ岳・登山

昨年テレビで押切もえ
が登ったコース1泊2日です。
天候が心配ですが・・・・・

そしてサイクルコンピュータを取り付け
天候が回復した隙に



海老江海浜公園に行って来ました。

ここは


緑が多く、人が
少ない



バーベキューも出来て
(芝生内では×)

快適!!

シャワー設備・トイレも整備されており
オススメの、海水浴場と感じました!!

山あり、海あり
やはり富山県は最高!!と
改めて、感させれる休日でした。

感謝




書の光

2013-07-10 04:45:01 | 日記
先週は、雨天より山を断念しましたので、
最近の出来事を書かさせて頂きます。

趣味で昔より
富山県書学会(書の光)



毎月
作品を提出しています。
(最近は、殆ど練習してませんが・・・)

そこで
6月号
詩文書の部
(2段上)
優秀作品に掲載されました。

恐らく

現在の(練習量・質)では、これが
最後に成る恐れがあるので
記念に紹介させて頂きます。




写真より
左上です

名前も掲載されました。


写真は、今回書いた物です

詩文書は、臨書と違い
お手本通りに書くのではなく

自由な発想
イメージで書く所が好きだが
イメージ通り、
筆が流れないので
魅力的です!

筆は
羊毛筆
腰がなく難しい筆
しかし物に出来たら
これまた、素晴らしい線質がでる。

今後も
ヤワヤワ継続します。


そして
前回のブログより
R1Z
アップハンドル化




ステンメッシュ100mm延長ブレーキホースが
届き







何とか取り付けました。

一応、後で
締め付けトルク数を確認し
再度、組み付け状態を確認しますが、

ブレーキもニッシン製の新品を購入
後は、左右のミラーを取り付け、ブレーキ油のエアー抜き
を実施して完成です。


ラン関係は

週末、山に行かない場合
1.5~2時間LSD

インターバル (週一)
1000m・6分廻し 8回の予定だが
現在5回程度で息切れ
肩で息をする位の状態になる・・・・・

5000mを20分切り目標だが
現在21分台

9月のしんみなとマラソン10km
エントリー完了


大きな山の予定
富士山・吉田口ルート1泊2日
7月19日に予定

槍ヶ岳・東鎌尾根 1泊2日
8月4日に予定

以上です。


2013-07-03 05:10:10 | 日記
先週は、

久々に
ビアガーデンに行ってきました!



そのビアガーデン
お誘いは、

ホームページ制作・広告等など活躍する
㈱商工オフィスの専務・浅井さんからでした。

いっちゃんリレーマラソンの
打ち上げ!

自分は、他(会社のランナーズクラブ)のチームで
ライバルとして出場したのに
一緒に走った仲間のなので、
難しい事は、無しとして

飲まんまいけ!
(飲みましょう)

と広い心で
楽しい時間を過させて頂きました。

そして
その飲み会

素晴らしい方がゲスト

アミノバリューランニングクラブin富山
健康ウォーキング指導士

田中寿美子さん



そして
剱岳の大展望台
高山植物で有名な大日岳にある山小屋

大日小屋の代表



杉田健司さん

杉田健司さんは

一流ギタリストも絶賛する程の
ギター職人としても有名な方です。

そして
今回
いっちゃんリレーても好成績を収めた
オンザロードの皆さん


話が弾みます!!


そもそも
どうして、こんな方々と
楽しい時間を過す事が、出来たのか?
考えると、

2009年単独で
高頭山に登った際、
偶然話しかけた方々に

今回この打ち上げを開催された
商工オフィス・浅井さんが
居られ

今回の打ち上げに至りました。

そして
この打ち上げで、山・ラン共
沢山のアドバストを頂きました!

本だけでは絶対分からない
生の声

感謝・感謝です。


何処かで、
偶然は必然

と聞いた事が有りますが、

今後は、もっと

人との繋がり



を大切に生きたいと
考えてます。


後は
前回の位山の出来事より
宇宙と繋がれば、もっと愉しいのかなぁ


ありがとう
ございます




白馬コルチナスキー場

2013-02-13 04:58:19 | 日記
2013年2月10日は
白馬コルチナスキー場に行ってきました!

この日は
以前から友人と白馬へスキーと決めておりましたが
何処のスキーまでは
決めておりませんでした。

個人的には八方と考えたが
友人は久々なので
色々思案した結果
白馬コルチナへ

コルチナ公式サイトは
こちらへ

その最大の決めては

日帰りパック
ネットで簡単な項目を記入し
それを印刷して持って行くだけで

リフト券(1日)
お食事券(1000円分)
温泉入浴券
が付いて

なんと
3500円

3500円で
1日思いっきりスキーを楽しみ
リゾート気分まで楽しめるとは!

の思いで決定!!

白馬コルチナ
お得な1日券に興味がある方は
こちらへ

富山を早めに出発し
8時頃に到着

駐車場は1000台規模の大きさなので
心配する事なく駐車できましたが、

9時を過ぎると
満車に状態

日帰りの場合は駐車場中央より
左側です。

スキー場は、栂池ほど広さは感じられないが、
斜度30度位の斜面も有り
満足できました!


カモシカコースより

天候は
正直・・・・・・
吹雪ではないが、それに近い状態

ここで
こんな事もあろう
と考え今回

新兵器(大げさか)
試しました。

例えは
冬で登山に行く場合など
上りは、汗をかき暑い状態なのに
頂上に着いてしばらくすると
自分の汗が原因でとても寒くなる現象

自分はよく経験し
速乾性のシャツを着るが
どうしてでも濡れ、結果的に寒い・・・・
こんな物かなぁ・・・と思ってましたが

先日
好日山荘で



ファイントラック製
フラッドラッシュ スキンメッシュ
を目にする

正直
安い物ではないが(4000円ほど)
何か
良さそうな事が書いて有るので



思い切って
購入し

今回のスキーで早速試した次第です!

結果は
びっくりする位
汗を吸収
とてもフラット
しかも暖かい

公式ページは
こちらへ

これなら、
自分の汗による冷えから開放!!
と言った具合です

オススメ!

スキー場での食事は
トッピングフリーなオリジナルピザを堪能
もう、めちゃくちゃ豪快にトップピングを載せ

どんなピザが出来るのか!
ドキドキしてが
意外と普通に完成



いろんな感じで楽しめた
白馬コルチナスキー場




感謝






作戦失敗

2012-11-07 20:17:15 | 日記
先週末は、

土曜日が、単独行動OK
日曜日が、文化祭の為、自分は子供とお留守番

しかし
天候が裏切りました・・・・・

土曜日が雨天
日曜日が快晴

逆なら良かった・・・・

日曜日
家の窓から外を見ると


素晴らしい立山連峰が!





白馬岳が真白に!

もう何処か出掛けて、撮影に行くしか無い
こんなチャンス滅多に無いし

しかし
本日は、お留守番・・・・

ガマン限界
子供達に、オヤツ・お菓子など買い与え
(言い方は悪いが、物で釣って)
車で行けそうな低山に向うしか無いと判断

無事、狭いJA11に子供を乗車
これだったら何処でも行ける
シメシメ

作戦は、成功かと思われたが・・・・・

どこ行く?
子供の質問に



と答えると

・・・・・・・・・・・・

ショッピング!
ショッピング!!に行きたいと言い出す

結局



高岡イオンへ

車は高岡方面へ
自分の思いとは逆に山から遠ざかり

完全に作戦失敗・・・・・

しかも、駐車場は満車状態
仕方なく屋上の駐車場へ

最悪の状態



でも
子供達は、大満足!!

最近では
育メンやらも流行っているらしいので
良しとするか

気分を変え
ショッピングを堪能

そして
帰宅
駐車してあるイオンの屋上に戻ると



写真では、よく分りませんが、


朝日岳から黒部五郎岳まで大パノラマが開けていました。

毛勝山と僧ヶ岳の間からは、白馬三山も綺麗に!

凄い!

正に日本の屋根

意外とイオンの屋上は
北アルプスの大展望台だったのかも知れません

結果的に
最高のショッピングと成り

感謝!

恐らく、屋上に駐車することは
滅多に無いので、この日が無ければ
気が付かなったと思います。

灯台、何とかと言いますが、
意外と近場にも大展望台有るかも?


土曜日は、
雨天
晴れ間を見てラン練習

今回
5kmのペース走を実施
タイムは
22分20秒
過去最高タイムが出ました!
(本気を出すと、まだ行けそう)

終了後
まだ天候が良かったので
そのまま、5kmを
LSD

帰宅後、
最近PCがとても重たい・・・・
写真などのデータは、追加ハードディスクに保存して
いるが、とても遅い状態

PCの更新も考えたが、HPの移行など
大変そうなので、
今回



メモリーの増設で対応
今回1Gを2枚に更新

新品だと定価2万円が、安くなり1万程度
今回更に節約してアマゾンにて中古4500円

これで、1.5G→3Gに!

その結果は
笑えるくらい
早く成り、旧式XPのPCで頑張ってます。


HP創楽
鍬崎山 山頂ページ完成

こちらへ






三連休は

2012-07-18 04:24:24 | 日記
三連休は、親戚に不幸が有り
創楽の活動は自粛・・・
従ってブログもお休みです。

でも
これで終わるのも寂しいので
一つだけ
ご報告

先日 
8月4日に扇沢から鹿島槍→五龍 1泊2日プラン
にて・キレット小屋を予約しました。

すると
ご丁寧に白馬館より




予約確認のご案内が届きました。

電話だけでは、聞き間違いなど
不安要素も有るが
電話予約後にこの様な、紙ベースでの
ご案内は大変助かります。

とても親切な 白馬館
感動しました。

HP創楽 大鷲山ページ完成
こちらへ

クズバ山ページ 制作開始
こちらへ






失敗と成功!

2012-06-19 04:53:53 | 日記
最近は雨降りが多いので、息子と
フラリと近くの古本屋に行って来ました。

目的は、最近面白いと感じている

「宇宙兄弟」

をまとめ買い!であるが、探していると
マンガより

ふと

「この人を見よ
歴史をつくった人びと伝」

本田宗一郎
ポプラ社
が目に入る。


本田宗一郎は
昔から大好きで
大体の事は知っていたが、
特に昔 プロジェクトX シビックCVCC
で最後の言葉がとても印象的でしたが、


改めてこの本(高学年向)を読むと
面白い事が書かれており

沢山か書きたい所ですが、
長くなるので止めますが、

ここで、このシリーズもう一冊



エジソン!

双方で感じた事を簡単に書かさせて頂きます。

共通して言える事は

失敗が多いが
諦めない!


で無かろうか?

本田宗一郎に関しては
大成功のN360のはずが
海外では、横転するなどクレーム続発

レース好きな宗一郎自信作の1300クーペが
売れないなど

その後、CVCCの開発成功で
再び会社が建て直る

エジソンに関しては
99回の失敗の後ようやく1回成功する!
と言い残した位 失敗が多い

まぁ自分だったら直ぐ諦めるのだか・・・・

ここで本より

まず本田宗一郎






個人的には、あの個性的な宗一郎が
こんな言葉を残していたとは・・・・・
知らなかった・・



これが出来たから、みんなから
「おやじさん!」と呼ばれ慕われたのか?

まだまだ沢山有りますが、
ここでエジソン






写真は有りませんが
大事なのは君の頭に巣くう常識という理性を
きれいさっぱり捨てることだ!


宗一郎の

に似ている

昔、子供の方が
創造力が豊か!

肯ける。

これらの言葉で影響されたのか

またまた、オークションで購入したバイク
R1Zが不調・・・
完全に外れでしたが、諦めず



キャブを取り外し


分解

現在部品待ちです

ただ、清掃して戻すのも面白く無いので
メインジェットを上げて
パワークリーナーを装着する予定です。

ダメで、元々 挑戦!
諦めない精神で行きたいが、財布の状態が・・・・



最後に、失敗でも

新たに挑戦する目的で失敗するのでは
無く

勘違い・確認不足・慌てる・慣れに寄る手順省略

での失敗は絶対に有っては成らない事である!
と思います。

山だったらこの失敗で死を招く恐れも・・・・

改めて、この失敗を再認識した週末でした。

そして
会社から帰ると
PCの上には



息子が中学の図書室から借りた
マンガ エジソン(アトムポケット人物館)
が置かれていた

気持が伝わる
ありがたい、父の日のプレゼントであった。







ブラジル・レアル建債券

2012-04-23 21:20:52 | 日記
その昔
自分は、FX・株 
に飽きくれていた日々を暮らしていました。

その当時は、

勝負は自分に勝つ!
利益・欲を捨てる。

木を見て森を見ず
(目の前の木だけ観て森全体を判断する
するのは、とても危険))

など

自分の経験・分析に寄る
売買方式を考案し

だたその方式を機械的に実行する

事で、一時は平家の様な時期が有りました

しかし
あの事件

そうです
リーマンショック

流石に、自分の考案した売買方式は
100年に一度と言われる事件までは
対応出来ず

衰退

その時は、噂では聞いていた
裏で世界を動かしている闇の組織が
本当に有るのではと思った位
最近流行りの

SPEC

では御前会議と言った所か
(SPEC 天 についての感想は
後ほど・・・)

闇の組織が相場を動かしているので
勝ち目は無い

その後は
FX・株の世界から足を洗い
その代わりに

(剱岳で頭を冷やす人生のリセット)
自分が生まれて来た目的とは
を探す

HP創楽
を立ち上げた次第です


考えてみると、あの当時は、仕事・家族より



1日の殆どの時間はその事ばかりを考えていたので
ある意味、止めて良かったのかなぁ
と最近では思ってます。

まぁ
身の上話はここまでとして本題に入るが


こんな株・FX時代のなごりで
ダイワ証券には、まだ特定口座が有り
偶々、最近の情勢は?
と気に成り、色々検索すると

こんなページが

こちらへ

韓国輸出入銀行
2016年4月25日満期ブラジル・レアル建債券
(円貨売買型)

金利年8.12%

簡単に言うと

100万円で債券を購入すると、
金利は年81200円渡されます。

(渡す方法は色々設定できる。例えば

年二回自分の指定口座に日本円で
振込まれる設定など)

しかし4年間は預けたまま

為替相場に影響されます。

例えば、

100万円を現在の1レアル43.5円に換算すると
22988レアルで購入

その時点では金利は
1年に81200円の4年ですので324800円は
確定されてますが、
(手数料・為替変動は無視にて単純計算)

為替が1レアルが40円に円高になると
元金の100万円が
91.9万円に下がります。

もし円安に成り
1レアルが60円になると

元金は137.9万円

金利32.4万+為替変動37.9万円
合計70.3万円利益

まぁ 
そんなに上手い話は有りませんが
4年後の為替相場はどうなるのか?

こちらへ

個人的には

底値40
上限60
範囲と推測

毎日・チャートを気にせず
4年間は
ほったらかし
利益を確保

低金利の国内預金より

こんなチョットしたギャンブルも
面白いと感じ紹介しました。

このブラジル・レアル債券の購入出来るチャンスは
期間は、4月24日まで

後1日


HP創楽
剱岳(剣山荘→前剱)ページ
完成
こちらへ





最近の出来事

2012-02-29 21:48:40 | 日記
2012年に入って色々出来事が有りましたので、一挙紹介させて頂きます。

先ず
S301ラビット
バイクの病院に入院して約2ヶ月経過
ここに来て
フロントフォークに歪みを発見

とりあえず
オークションにて

何とか、代替品を発見
塗装して、病院に届けます。
その他に、フロントフォークに使用する
ベアリング関連も新品をおごる事に成りました。

まだまだ、先は長そう・・・・・

次に
このたび、衝動買いしました。
それは、最後の2ストマシーン
250ccで45馬力を発揮するモンスター(書き過ぎか・・)

ヤマハR1Z をオークションにて落札

実は遊び感覚で入札したが、
結果的に落ちてしまった・・・・

これも何かの縁
自分の物に成ったからには、可愛がろう!
と冷却水の交換を実施すると

ショックの出来事が・・・・・
冷却水サブタンクのクールラントがクリーム状に成っているのでは
ないか!

どうも、ヘッドガスケットが抜けて、冷却水にオイルが混じったようです。

もしバイクをオークションで買われる方は
十分に注意して下さい、と言うか
オークションだから当たり前と言った意見も有りますが
とりあえず、ジャンクのつもりで落札する事をオススメします。

そこで、考えた結果
最終的にラビットは修理に出したので
今度は、自分で修理を決断



サービスマニュアルと、トルクレンチを購入
(締め付けトルクが2.2kg/m)
この程度の締め付けは、殆ど感なので
トルクレンチは有りませんでしたが、流石にエンジン組み付けは
感では×だと思い、思い切っての購入

この2点で1万円は超えてますが
仕方が無い・・・・・




タンク・エンジンヘッドをバラしたR1Z




ピストンが見えてます。




新品ガスケット(バイクは高価・・・)を取り付け
ガスケットには表裏があるので注意



取り合えず、現段階ではヘッド取り付けまで完了
狭いのでトルクレンチが思うように使えず、やや苦労したが・・・


この後サーモスタットを組み付け、クールラントを入れて
一応完了ですが、

少し心配です

感想
ヤマハのエンジンは、ヘッドに締め付け順番が記載されて
おり大変、親切設計
感動しました。(新たな発見ワクワク)

この後、チャンバーなど取り付けし
ボアーアップしたS301も完成した暁には、
お互いの2ストサウンドを動画で紹介する予定です。


次に

北陸の冬は、やはりスキー
今年は、何年かぶりのスキー
昔はSAJ2級を取るなど
燃えていたが、最近はご無沙汰・・・・

久々にゲレンデでGO!
頭の中は、「私をスキーに連れてって」 ユーミン・セリカGT4
など、完全にタイムスリップ

気が付くと

スキー靴が・・・



愛用だったサンマルコ
もう古過ぎ・・・でもこの靴に愛着が

しかし



靴の裏側が、劣化にて粉々に砕け散る・・・・

古い登山靴のソールが捲れるニュースは良く聞きましたが
まさか、スキー靴も同様な事が・・・・・・

注意です。

楽しいスキーもこの事件で・・・・
ユーミンも何処かに行ってしまいました・・・・

R1Z購入
その後の故障にて部品・ツールを購入
もう予算が・・・の状態でスキー靴まで・・・・・

この際だから最新のデモ・モデルの購入を検討したが
中古のラングで落ち着きました。

今シーズンは、もう1~2回位は行きたいと考えております。

次は

NHK大河ドラマ
平清盛


何処かのお偉いさんが、汚いとか?
視聴率が低迷しているとか?

など、話題豊富です。
一応見ていますが、前々回の兎丸の

「俺は海賊王に成る!」

は受けてしまった。
この言葉、どこかの人気ジャンプマンガで聞い事あるぞ!

キャストも松田聖子・松田翔太・武井咲・深田恭子などなど
豪華

お年寄りから若者までの支持を考えているとは思うが
流石に
NHK大河ドラマで「俺は海賊王に成る!」は
やや引いてしまった。

視聴率が低迷は、何となく分るよな気がします。

それに、月9感覚で気軽に観ていると

白河法皇
鳥羽上皇
藤原摂関家
武士団
女の争い
信西
海賊
などなど

複雑で
難し過ぎる(自分が馬鹿なので・・)

このドラマを楽しく観る為には、

先ずは、
幼い天皇の代わり政治を行う摂関政治を藤原氏が
行っていたが、やがて白河天皇が天皇を止め上皇となり
院政政治(実際の政治を上皇が行う)に変りつつ摂関政治の藤原氏と、院政政治の上皇が微妙なバランスで、武士が力を付け激突(実際には、平氏・源氏の中でも価値観の違いで敵味方に分かれる)
やがては、武士(平家)が政権をとるが、その傲慢な政治に不満が増え、一度は敗北した源氏が壇ノ浦で平氏を・・・
など、

要点を調べると下手な恋愛ドラマより面白い

ここで、自分ながら簡単に分かり易く、要点を書いたつもりです。
自分は
日栄貿易から厳島神社 大体の基本的な平家、は掴んだつもりですが、
ここまで来るには、
先ず



中学 日本史202で大体の歴史の流れを掴む
今までこの手の本を良く買いましたが、この本が一番分り易かったです(個人的には)

マンガより









とても簡単に、書かれている
(要点 分り易い)

このマンガを2~3回読み(飽きるほど)歴史全体のポイントを掴み
今度は


マンガ平清盛で一揆にこの時代をマンガで掴み
最後は



100キン(ダイソー)日本の歴史ブックシリーズで
詳細を知る。

実は、マンガ平清盛を買う前にこの100キン平清盛を買ったが、難しく理解不能(沢山の似た名前が出てきて、頭が混乱)

そこでマンガ平清盛を購入
このマンガを読んでからだと、要約スッキリ理解

もっと、この方法を早く気が付けば良かったと
馬鹿(マンガでしか、理解出来ない)な自分に気が付けば
もう少し違った人生だったかも?

いや、まだ遅くは無いはず
知れば、知るほど 勉強すれ勉強する程、
旅行・ツーリング・登山
など、きっと何十倍も楽しく過せるだろうと考える。


そんな訳で、本来ならばHP制作に力を入れる時間を
読書(マンガ含)の時間にしている為、HP創楽の更新は遅れて下ります・・・・・





東北ブックエンド つづき

2012-01-29 10:05:31 | 日記
前回のブログの続より

東日本大震災復効興支援チャリティーの一環である
東北ブックエンドの続きです。

前回ブログでは

脳を活かす勉強法 茂木健一郎さんの本など
を紹介しましたが、

本日は



相田みつを おかげさん

定価3000円
今回 この本を300円で購入

貧乏人にはうれしい

この本には
変らないものだけを見つめ
毎日を新鮮に生きる
相田みつをの心の歳時記で有ります。

この本には、人の心が感じられますが、
沢山有り、一揆に読んでは意味を理解する事が
出来ないと思い

一日の始めに
この本に

「アドバイスを下さいと話」

ランダムに開き
その開いた言葉を
読む
事にしました!

早速
本日このブログを書く前に開いた所



自分のうしろ姿は自分じゃ
みえねんだなぁ

意味
自分では見えないもの
座禅をしていると人の背中を見ると、その人の力量のほどが
よくわかる。うしろ姿の充実している者は、人間として

ほんものだな。

舞台役者でもなんでも、名優といわれる人は、みな
うしろ姿が充実している。うしろ姿というものは、自分では意識
出来ないから、あるがままの人間が、そのまま全部出ちゃうんだな

顔や言葉でごまかせてても、うしろ姿では
ごまかせないんだな。

ある時、師匠の武井哲応老師から聞いた言葉です。

ところで、うしろ姿の他に、
自分では見ることが出来ないもの

カッと怒った時の自分の顔
自分の寝顔
そして、自分の死顔

いずれも人間の本性が出るとのこと。

自分も

うしろ姿

が充実した人間に成りたい者と感じるが、
一晩寝て起きると、忘れ

何時のも自分に・・・・・
進歩が無い

これが現実・・・・

創楽

と成らない様、生きたいものです。

話は代わり
先日の北日本新聞より



立山・地獄谷が火山ガス濃度の上昇より
現在の遊歩道が、安全上の理由から立入り禁止区域
なるらしいです。

新聞では
代替コース整備へ
と有りました。

もう
真近で、あのグツグツした噴煙が見られないのか・・・
残念であるが、安全上となれば、仕方がないか・・・

今後の記事 要注意です。また新たな記事が
出たら紹介します。

1月に入り、S301ラビットくんは

バイクの病院 秀
に入院中

お見舞いに行くと
エンジンがバラバラ

症状は、エンジンに全く問題がないとの事
ただ

エンジン内にオイルが回ってないとの診断がでる。

えぇ
確かに25:1の割合でオイルを入れて有りますと答えたが、
そのオイルが問題との診断結果

自分は、良いと思い高価な
最新のカストロールオイルを選択したのが
ダメだったらしい・・・・

旧車には、合わないそうです。
旧車には、従来のオイルを入れることが必須
指導を受けました。

もうこれで、2台目だとの見解

過去にも同様な事をした
カワサキ マッハⅢに最新オイルを入れた所
エンジンブローの実績が

まだその他
入院中のRZ250を発見

これもエンジンが降りている
症状は焼つきです

これは
純正エアークリーナーからパワーフィルターに交換
この後、メインジェットを変更しなかった事より

ガスが薄くなり(フィルター交換で吸気効率が上昇
空気が沢山入るが、燃料をUPしなかったことで、
混合比が上がり、その分エンジンが大変良く回るが、
エンジン内の温度が上昇その結果
焼付きを起こす)

いやぁ
2ストは深い・・・・・
と実感
貴重なお話を聞けました。

現在
せっかくエンジンをバラしたので
オーバーサイズピストンに変更を検討!

所属している
中日本クラシッカークラブの相談
直ぐに


純正サイズピストンと、1mmオーバーサイズピストンが
届きます

一体
どこから、用意したのか?
凄い
有る所には有るのだな
と感じる瞬間です。

オークションでも難しい・・・・



1mmオーバーサイズは
目視でも確認出来る (左側 オーバーサイズピストン)

現在、ピストンに合わせシリンダーをボーリング中です。


先日の休日は(1/22)、
天気が良かったので

尖山へ

やはり、UFO・ピラミッド伝説のパワースポット!
年初め登山は恒例行事に決めてます。

いつも通り、
横江集落から行くと


横江集落から尖山に向うルートが
除雪されておらず
断念・・・・

反対側の
天林の方向に車を移動
そこから尖山を目指す事に変更



このコースは
UFOの滑走路と呼ばれている区間が有ります。
とりあえず、ここからアタック

とりあえず
カンジキ無しで登頂したが
結構厳しい感じがしました。

現在は(1/28)
大雪なので、尖山行くにしても大変かもしてません・・

山頂では
素晴らしい


鍬崎山を堪能

感謝です。

HP創楽

別山尾根 剱岳登山
室堂→剣山荘ページ完成

こちらへ