【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

目を瞑れば南国気分!・ゴンチチライブ

2009-07-26 20:22:44 | 映画・本など 感想
09.07.25、富山県・蜃気楼やほたるいかで有名な町、滑川にゴンチチが来ました。
なんと、宝くじ文化公演にて前売りで購入すると2000円です。
もちろん、狭いホールは満員である。
ゴンチチのギターは、とても自然で快適音楽!
正に、目を瞑ると南の島にいる感覚に陥ります!

ギターでここまで表現できるとは、音楽は素晴らしい!!

綺麗な演奏と裏腹に、ゴンザレス三上さんのトークが、面白く
、宇宙的の感覚でした!(これ以上は書けない・・・)
それ程、可笑しい


30周年記念CDを購入する。
なんと、二人のサインを頂きました!

この日の日中は、我町内・児童クラブ主催 バーベキューです・
天湖森と呼ぶ施設でしましたが、パークゴルフやアスレチック広場など充実しており、富山県で、児童クラグの遠征に困っているお父さん方には、オススメスポットです。


我町内の元気者!。



7月26日は、富山駅前にあるCIC5階いきいきKANにて
第ニ回昭和のなつかしい広場が開催され、その中の小林修二
さん所有の等身大パネル約300枚を見てきました!
正にタイムスリップです!
アイドル全盛期時代を思い出す。



300枚のパネルの殆どをカメラに収めましたので、後ほどHP
創楽にて紹介致します。

そのCIC五階に立山連峰の立体模型が展示されていた!
非常に精巧で関心させられる。


大日より剱岳 
早月尾根


長次郎谷
どれも精巧!感動的でした。


帰りに、本屋で、名山ルート&難所ガイド本を購入
今後の登山計画に活用する予定!

日帰り計画中の奥穂高・前穂高攻略の・重太郎新道も掲載されていたが、
思って以上に難所であることが分った!

日帰りは、結構きつい登山が想定される。

それより、次回の五竜岳攻略が先だが・・・・
HP創楽
高妻山 登山ページは80%完成している。今週中に完成させ、戸隠神社巡りページに取り掛かる予定です。こちらへ