先週の北日本新聞より
登山マナー監視手薄に・・
との記事を読みました
内容は
高山植物の摘み取りや踏み荒らしなどの
マナーに反する行為を注意をする
「高山植物保護パトロール隊」
を7月下旬から1ヶ月間
アルバイトとして採用しているが、
今年は、震災ボランティアに学生が流れたのか
大幅に応募者は減少と記載されてました。
記事によると
マナー違反の指導件数は
昭和53年ピークの7千件から
昨年はおよそ1/8の884件と
大きくパトロール隊の成果が上がっており
パトロール隊が減少すると
とても心配と有りました
こうなったら
自分も含め、山に登る人
1人1人が
環境を破壊しないよう心掛けることが大切!
とカッコイイことを書きたいが
実際
ついこの間も
気を付けているつもりでしたが、、
登山中、バテ防止に飴をなめている事がありますが、この飴の包み袋をポケットに入れているつもりが、知らない内に落としていました・・・・・
なぜ、気が付いたか
登山者の少ない低山で、下山中に飴の袋が落ちており、
一体、誰だ、こんな飴袋を落とすマナーの悪い奴は!
と思いその袋拾うと、なんと
自分が登りの際、落とした飴袋でした・・・・・
「この時間で入山したのは自分だけ」
このブログを読まれている方は大丈夫だと思いますが
本当に知らず知らずの内に、環境破壊している
自分が恥ずかしいです。
考えると、
自分の無知の行動・発言で気が付かないうちに、沢山の方々に迷惑を掛けていたのかも?
と考えさせられます
江戸時代だったら、その罪を償う為
立山曼荼羅の教えで立山に登るしかないかも!?
と話は横にズレましたが、
今後、自分自身
気を付けたいものです。
先週末は
新潟の豪雨のニュースをよく見ますが、
ここ富山の集中豪雨が発生にて
登山は中止
家で、掃除でした・・・・
特に、自分はカビが大嫌いなので
風呂を集中的に洗浄
外すせる所は全部外し、
カビキラー攻撃
かなり綺麗に成りましたが、
カビキラーの匂いが残り、
本日は家の風呂は休止
神通峡の
楽今日館に行って来ました!
露天風呂は最高!
神通峡を眺めての
入浴は格別でした。
(沢山の入浴者がいらっしゃる中、この写真と撮る行為が
結構勇気が要りました。笑 )
楽今日館
公式ページは
こちらへ