富山県氷見市は、富山の美味しい魚で有名ですが、山も素晴らしい! 2013年富山の百山に選ばれた
碁石ヶ峰が、その一つ!!
碁石ヶ峰からの景観は、
日本海越しに北アルプス立山連邦の山並が見える。
遠くは笠ヶ岳まで確認出来ました!
日本海と3000m級の山並を一緒に撮影出来るポイントは少ないと感じます。
富山県 氷見まで足を運ばれた際は、是非 碁石ヶ峰の展望を堪能して頂けれ幸いです!!
詳細は創楽登山 こちらへ
最新記事
- 【フルカスタム】サニトラ改!始動します。SOLEX44・GX用楕円ポート・レース用インマニを奢ります。CARS SHINNO
- 5話【富5ナンバー初代ファミリアSPAを復活】師匠の考察!排気量1000ccと1200ccエンジンの違い!ヘッドガスケットを両方入手しました。「注意:マニアック話です。」Hazure師匠の物語
- 4話【富5ナンバー初代ファミリアSPAを復活】外装パーツの修復・少しやんちゃな方法ですがスパークプラグ不良を確認する方法!良い子は真似をしない様に!・Hazure師匠の物語
- 3話【富5ナンバー初代ファミリアSPAを復活】レストア開始「発見!」見えない所にメーカー改善がありました。とても感動的です。Hazure師匠の物語
- 2話【富5ナンバー初代ファミリアSPAを復活】ボディー補修開始。思っていたより綺麗な状態でした!これなら仕事が捗ります!!「Hazure師匠の物語」
- 【ハコスカに電動パワステを装着】とても快適!L2.0型ソレ・タコ・デュアルで走行テスト公開します。L型サウンドはやっぱり最高でした。「CARS SHINNO」
- 【男の本気】 ケンメリ「レストア」12話 ドア取付け完了です。石さん流!細部に拘るレストアはプロ意識を感じさせれらます。Skyline full restore
- 【富5シングルナンバー】初代ファミリアSPAを復活せよ!1話「現状確認」エンジンの状態とウオーターポンプの改善について「Hazure師匠の物語」
- 【続編】全てが本田宗一郎!HONDA初の車T360「軽トラ」はスポーツエンジンを搭載していた!前回に紹介出来なかったエンジンルームを紹介!Hazure師匠の整備秘話もあります。
- 【珍車】クラウンなのにトラック?「ピックアップ」の紹介 「フルレストア車・エンジンは観音開き初代クラウンを継承するR型です。」そのサウンドに心が躍る。
検索
バックナンバー
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 756,669 | PV | |
訪問者 | 404,995 | IP |