2008.9.7 日本海側最大のクラシックカーイベントの日本海クラシックカーレビューが開催されました。雨の中200台あまりの名車・珍車が集結しました。
最新の画像[もっと見る]
- 富山の山 21世紀の森より白木峰・登山 4年前
- 富山県道67号線【旧松倉小学校前から坪野薬師の水】ページ完成!! 4年前
- 富山の山 高清水山からの景観 (白山・人形山・金剛堂山・白木峰)一望! 4年前
- 富山の山 高清水山からの景観 (白山・人形山・金剛堂山・白木峰)一望! 4年前
- 富山の山より 高清水山・登山!縄ヶ池より竜の背中道の紹介!! 4年前
- 【富山の山】魚津市より【大平山・濁谷山】登山の紹介 4年前
- 創楽 富山の山【積雪期の鍋冠山・登山】ルート紹介! 大絶景 4年前
- 【創楽】JA11/SJ30ジムニー「ステアリング交換」の紹介!!分かり易い 4年前
- 富山の山 上市町の笠尻山!剱岳が綺麗 中山の序でに登っても良いかも!! 4年前
- 【プロから教わる車塗装】DIYにも活用できます!! 4年前
デスクブレーキだと思います。この年式だと国産車だとAE86位かな?もう少しでクラシック入りか!
ハーレーならショベル時代なので充分にプレミヤが付いている。面白いですね!ただミニの基本設計を40年貫くとは素晴らしいです。特にOHVエンジンが素敵です。40年前にFF化室内空間を広げる発想
は素晴らしい!!現代の常識と成っている。