会社印と取締役の捺印書類が揃ったので、引き続き司法書士さんに書類一式その2を提出する準備をしました。
今回提出する書類は、
1)取締役会議事録 2通
2)取締役・監査役就任承諾書 2通/人
3)代表取締役就任承諾書 1通
4)印鑑届出書 1通
5)印鑑カード交付申請書 1通
6)調査書
その中に、「会社ご実印」という指示がありました。
さて、手元に届いた「会社設立3点セット」の印鑑。
どれが「実印」にあたるのでしょうか・・・。
正解は、「代表者印」です。
四角くて立派な「○○株式会社之印」と彫られたハンコが、なんとなく「会社実印」っぽい存在感を醸しだしているのですが、実は「○○株式会社代表取締役之印」というのがそれなのですね・・。
はじめて、朱肉をつけて押しました。
緊張しました。
今回提出する書類は、
1)取締役会議事録 2通
2)取締役・監査役就任承諾書 2通/人
3)代表取締役就任承諾書 1通
4)印鑑届出書 1通
5)印鑑カード交付申請書 1通
6)調査書
その中に、「会社ご実印」という指示がありました。
さて、手元に届いた「会社設立3点セット」の印鑑。
どれが「実印」にあたるのでしょうか・・・。
正解は、「代表者印」です。
四角くて立派な「○○株式会社之印」と彫られたハンコが、なんとなく「会社実印」っぽい存在感を醸しだしているのですが、実は「○○株式会社代表取締役之印」というのがそれなのですね・・。
はじめて、朱肉をつけて押しました。
緊張しました。