<晴れのち曇り>
先日の台風6号は、四国からUターンして太平洋に戻ってくれたので、ポンタ菜園は被害もなくまずは一安心。ただ、思ったほどの雨もなかったのが少し残念かな…(^_^;)
昨日バイクが故障してしまったので、今朝は久しぶりに自転車に乗って畑に向かう。ところが、普段バイクで楽をしているため自転車のきつい事…300mも走ると太ももは悲鳴を上げるは、お尻は痛いは、息も絶え絶え…自転車ってこんなに大変だったかなぁ…(>_<)
約2㎞の距離をなんとか走って、8時30分畑に到着。もうすでに太陽は真上で炎をあげている。
さっそく先週蒔いたニンジンを見ると、台風の雨のおかげで綺麗に発芽していた。
[保水と流出防止用の藁の間から、ニンジンの双葉が元気に顔を出してくれた。]
追加植えしたミニトマトの「アイコ」も台風の風にも耐えてようやく赤く色づき始めたようだ。
[面長のアイコも最下段が綺麗に色づき始めた。]
スイカも3本仕立てのそれぞれの弦に1個づつ着実しているが、もう1個づつ実をつけたいと思っている。ただ、着いている実がマダーボール楕円ではないような・・・またまた苗違いかも?(^_^;)
[ちょうどハンドボールぐらいの大きさに育ったが…どう見てもラグビーボールじゃないよなぁ…。]
空が曇ってやや涼しくなってきたので大根用の畝を作り、今年初収穫となるアバシゴウヤを収穫して本日の作業を終了する。
[アバシゴーヤは短形だが、苦味が少なくて美味しいゴウヤだ。]
明日からはまた猛暑が戻る予報になっている。
熱く燃える太陽との戦いはまだまだ続く…(^O^)/頑張らなくっちゃ!!