大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

初遊び

2010年01月05日 | 児童デイサービス
 今年初めての学童保育・初遊び(冬休みのために臨時で日中一時支援事業)でした。

 階段をバタバタと上がってくる元気な靴音。そして、予感が…。

 ヤッタ~とばかりに大暴れしたり、思い思いの玩具に飛びついたり、おしゃべりいっぱいしたり、冬休みのストレスを発散させる子どもたち。予想通りだから驚きもしませんが、大事な髪の毛が5本も抜き取られたことはショックでした。
 こんな時は「設定あそび」はムリムリ。ひたすら付き合いました。

 さて、ハイライトをいくつか…。


 先ずは暮れの超大作ブログに書いていたRくんの「弁当事件」から。さっそく、お母さんに「おにぎり2個こだわり弁当」が「普通の」弁当に変身した訳を聞きました。
 なんと、彼が利用している他の児童デイでの昼食がきっかけだったようです。そこのデイではお昼のお弁当を注文する子どもたちが多いそうです。それで、お友だちがうまそうに食べる配送のお弁当のおかずが目にとまり、ちょっとずつ好きそうなおかずを頂戴していたそうです。そんな話を聞いたお母さんがそれではと好きなおかずを中心にお弁当を作られたのが「普通の」お弁当を食べた最初だそうです。
 すぐに、ぽぽろもお弁当ということになったそうです。

 この「普通の」お弁当がRくんは本当に好きなんですね。自分からサッと着席し、しかも騒がしい友だちの中に混じってサッサと食べるんですよ。「こだわりおにぎり2個弁当」の時にはなかなかお尻が重たくて、しかも少し離れて隅っこで超特大おにぎりを指先でつまんでチビチビ食べていたんですよ。
 お弁当もお弁当の時間も食文化なんですよね。みんなと食べるおいしくて楽しいお弁当がやっぱりいいんだよね。
 ついでに言っておくと、Rくんは押し付けたら絶対に食べないんですよね。きっかけって大切ですよね。



 「コラ!Hくん、どこへ行く?!」ストレス溜まりまくりのHくんの周りへの反応はいつもの十倍。しかし、今日は中学生のMちゃんが向いに陣取りお弁当の「介護」をしてくれました。おかげで何とか早く食べ終わって公園にも行けたよね。ありがとうね、Mちゃん。頼りになるお姉ちゃんやなぁ



 まるで、恋人のように寄り添う二人です。Kさんを支えに活動に参加し、少しずつ一人で動き出したKちゃんです。今日は、横にKさんがいましたが、指にゴムを引っ鰍ッて、ゴム引っ張りビューン遊びをしました。やられ役は私で大げさに痛がったり唐黷スりするもんでみんな大喜びで、チラチラ横目で見ていたKちゃんもやり出したというわけです。
 公園ではアツアツの二人でしたが、Kちゃんのことをよく知っている皆は邪魔や嫉妬もしないで見守っておりました。
 
 「Kちゃんテレビだよ」と言われても??でも、「恥かしい!」


 今日のハイライトはこれ、YくんのW初乗りでしょうね。自転車にスイスイと乗るHくんんからやっと借りた自転車。さっそく、Yくんがこぎ出しました。
 ものの3分も立たないうちにホレ!まっすぐにこぎ出しました。やったー!すごいね。お迎えのお母さんに聞くと自転車はどっかにしまいこんであり、初めてだそうです。さっそくお家でもやろうね。ただし!今のところまっすぐにしか進まないので要注意です。ちなみにHくんはブレーキがかけられませんので、これまた要注意、人か壁にぶつかって止まっておりました。
 
 今日はMちゃんが挑戦しました。なんとはじめから二人乗り?!
 


 Kお兄ちゃんは今日はブーメランが楽しみで、いつもより早い2時迎えなので「早弁」で公園に行く約束をしました。午前中はホットカーペットの上でスタッフのKさんとKちゃん、Mちゃんらとトランプの神経衰弱をしてあそびました。
 午後はめでたく公園へ。近所の子らと仲良くなって一緒にブーラメンをしておりました。さすが、ブーラメンは一番うまかっちゃん。


 Kちゃんは公園でギリギリ2時まで遊びました。走り回っていたので写真はこれだけ。何とバケツに砂をいっぱいに入れ、ハンマー投げのようにグルグル回りながら振り回していました。尻もちをついて泣きそうになりながらも何度もやっておりました。あまりにも楽しそうなので、近所の子らが貸してくれと真似しまくりでした。面白いこと考えるなぁ…。


 Rくんはブランコに砂遊び、水あそび(水たまりつくり、蛇口ひねり、じょうろあそび)と忙しそうでした。今日は集団がほどほどだったからか、皆の中で目いっぱい遊びました。


 Mちゃんはお正月食べすぎ?プレールームではコロコロ転がって目いっぱい遊んでいました?
 公園では今日はブランコ立ち乗りに熱中。はじめから立って乗りたくて、手を何回も引っ張りに来て「おしぇてね」(押してね)と言っておりました。ご近所の子ら(ぽぽろにも遊びに来たことがある子らで、誰かさんの真似をして「おい!ウラベ」と気安く呼ぶ子ら)がやることにいちいち注目して、まねしようという様子がうかがえました。
 
 それで二人のりをすると「ウヘェ~!」となりましたが、このあとは上と下で顔を見つめあってアハアハ笑いながらランデブー。
 


 この日、Mちゃんのためにおっちゃんが窒рチて作った「ボール転がし機」ですが、砂場に持ち込んで砂ザーザーして遊びました。今一、人気がなかったなぁ。
 

 Mちゃんは近所の子ら(この子らもぽぽろに遊びに来たことがある)と砂遊びを楽しみました。人見知りしないで遊んでいたね。Mちゃんも最後に仲間入りしていました。
  

 こんな風におやつも食べないで寸暇を惜しんで遊び、2時にはぽぽろに帰りました。



 ところが、Tくんだけは帰ろうとしません。スタッフのTさんもお手上げです。
 「帰ろうか」と言うなり泣いてひっくり返って抗議しました。まだ遊び足りないのです。結局、お母さんと弟くんに車で公園に横ずけしてもらいやっと帰りました。
 お母さんに聞くと、「お正月にお買い物や初詣にいったんですがねぇ…」。
 「それってTちゃんは遊んで楽しんだわけではないでしょう?ストレス溜まって遊び足らないのですよ。」
 「あっ、そうですよね。」
 お正月の分を取り返すにしては少なすぎるし、2時迎えは早すぎるし…。Tちゃん、ごめんな。
 

 明日は10時~14時が日中一時支援事業で14時~18時が児童デイです。つまり、午前10時~午後6時まで新春ぶっ通し学童。待ってるぜェー!





障害をもつ児童の保育・療育の充実を求める学習会ご案内

2010年01月05日 | 行事予定
子どもたちの未来のために私たちがいましなければならないこと…
障害をもつ児童の保育・療育の充実を求める学習会

日時 2010年1月8日(金) ※日時を書き忘れていました。加筆します。

19時00分 開会あいさつ/
          大阪保育運動連絡会 五藤清子さん
19時05分 経過報告/
          障害者(児)を守る全大阪連絡協議会 塩見洋介さん

19時15分 講演
白石正久さん(龍谷大学教授)
「障害児の保育・療育の充実を求めて」


20時25分 特別報告
       ① 障害児療育をめぐる動きと取り組み
      障害乳幼児に応益負担をもちこませない会 池添素さん
       ② 児童入所施設をめぐる動きと取り組み
      障害児にとっての入所施設をよくする会 峰島厚さん
       ③ 保育をめぐる動きと取り組み
      大阪保育運動連絡会 芳村慶子さん

20時50分 閉会あいさつ
           大阪障害者センター 井上泰司さん

参加:無料
会場:堺市総合福祉会館