今年初めてのヤンクラ
朝からはヤンクラ恒例、スタッフNさんのストレッチとOチュー校長のパソコン教室
Nさんは前回に引き続きカレンダー作り。
OくんはスタッフNさんに頼まれ出納帳作り。
そして私Tはというと今度のヤンボラ・ヤンクラの行事である
成人のつどい(2月20日開催決定
)の
広告作りと三者三様でした。
この広告
校長のクレームにイラッと…
笑
いやいや悪戦苦闘しながら頑張ってみたものの…。
まだ納得のいくものは出来ていません
果たして間に合うのか…。
そして…
お昼からはヤンクラでは初めて
スタッフOさんの書道教室です。
これがすごく面白かったのです
初めてなのでみんな戸惑っていましたが、スタッフOさんがサラ~っと書けばみんなどんどん書き初めました。
そして出来あがった作品がこちら

(残念ながら、書いた人を特定できる表現が多く、掲載できる写真は1枚だけです。)
願望が強ければ強いほど太い字になったり、自信のない言葉の時は細々となったり…。
“字は心を映す”とはよく言ったもので私の心もまる分かりです。恥ずかしいな…
でも、普段思いを口に出して言えない私にとってはこの“書く”という手段、とてもいい方法なのです
自分が今どう思っているのか、どう感じているのかを相手に伝わるのはもちろんですが、自分自身でも『あぁ~、こう思っているんだ!!』と気付かされる事もあります
なので私もたま~に文章に書いてスッキリしています
どういう形であれ“自分の気持ちを伝えること”って大切だなぁって思い知らされている今日この頃です。
それにしても書道面白かったぁ
本格的な書道セットは無理でも筆ペンくらい買って時々しようかな。
朝からはヤンクラ恒例、スタッフNさんのストレッチとOチュー校長のパソコン教室
Nさんは前回に引き続きカレンダー作り。
OくんはスタッフNさんに頼まれ出納帳作り。
そして私Tはというと今度のヤンボラ・ヤンクラの行事である
成人のつどい(2月20日開催決定

広告作りと三者三様でした。
この広告
校長のクレームにイラッと…

いやいや悪戦苦闘しながら頑張ってみたものの…。
まだ納得のいくものは出来ていません

果たして間に合うのか…。
そして…
お昼からはヤンクラでは初めて
スタッフOさんの書道教室です。
これがすごく面白かったのです

初めてなのでみんな戸惑っていましたが、スタッフOさんがサラ~っと書けばみんなどんどん書き初めました。
そして出来あがった作品がこちら


(残念ながら、書いた人を特定できる表現が多く、掲載できる写真は1枚だけです。)
願望が強ければ強いほど太い字になったり、自信のない言葉の時は細々となったり…。
“字は心を映す”とはよく言ったもので私の心もまる分かりです。恥ずかしいな…

でも、普段思いを口に出して言えない私にとってはこの“書く”という手段、とてもいい方法なのです

自分が今どう思っているのか、どう感じているのかを相手に伝わるのはもちろんですが、自分自身でも『あぁ~、こう思っているんだ!!』と気付かされる事もあります

なので私もたま~に文章に書いてスッキリしています

どういう形であれ“自分の気持ちを伝えること”って大切だなぁって思い知らされている今日この頃です。
それにしても書道面白かったぁ

本格的な書道セットは無理でも筆ペンくらい買って時々しようかな。