ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

レジ袋の常識

2022年06月11日 19時36分00秒 | レジ袋
新潟市にあるラブラ万代、地下のパン屋でチーズパンを買う。

レジ袋は小さなタイプが2円。

きちんと、というかやはりというか、バイオマス原料が混入されている。

レジ袋の新たな常識となりつつあるようだ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の中のポリ袋2

2022年06月10日 19時33分00秒 | ポリ袋
閉鎖病棟 それぞれの朝 
長野県のとある精神科病院。死刑執行が失敗し生きながらえた秀丸。幻聴に悩まされるチュウさん。DVが原因で入院する由紀。彼らは家族や世間から遠ざけられても、明るく生きようとしていた。そんな日常を一変させる殺人事件が院内で起こった。

ヒロインが病院のゴミ置き場で寝ているシーンがあった。

使われていたゴミ袋は45L程度の大きさで、ハイデンポリエチレン製で乳白色のポリ袋だった。

露骨に中身が見えないようにという配慮だろう。

ヒロインの女性よりもゴミ袋に目がいった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の中のポリ袋

2022年06月09日 19時31分00秒 | ポリ袋
アフタースクール 
母校で働く中学教師のもとに、かつての同級生だと名乗る怪しい探偵が訪ねてくる。探偵は、神野の同級生で現在は一流企業に勤めるサラリーマン・木村の行方を追っていた。

最初はつまらなかったが、後半になるとどんでん返しもあり、最後まで一気に見てしまった。

探偵が警察に捕まり拳銃を押収されるシーンがあった。

押収された拳銃はチャック付きポリ袋に入れられた。

そういえば、以前の上司が警察にチャック付きポリ袋を売り込みに行っていた。

その上司も何かの映画を見て思いついたらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘される?プラスチック

2022年06月08日 10時26分00秒 | ポリ袋

人新世(じんしんせい)という新たな地質時代が提唱されている。


恐竜の化石が発掘されるように、この地層からはプラスチックが発掘されるのではないかといわれる。


プラスチックは分解されないからいつまでも残り続ける。


発掘されるプラスチックは埋もれるまで日光にさらされているから、真っ白だろうし、埋め立てられたプラスチックはまだ鮮やかな色を残しているかもしれない。


発掘した人、もしくは人ではない生命体はどんな気持ちになるのか?


恐竜の化石を発掘したなら心沸き立つが、プラスチックを掘り出したなら、同じ気持ちになるだろうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口が開かない

2022年06月07日 09時29分00秒 | ポリ袋
新潟県三条市の指定ゴミ袋が今年度から変わった。

外袋の色が変わったので気がつく。


落札業者が変わったか、作成工場が変わったか、詳しいことはわからない。


早速開けてみると、折り方が変わっている。


今までは10枚を4つ折りにしてあって、外袋のミシン目を切り取りそこから1枚づつ引き出す格好だったが、今回は1枚づつおられている。


まあ、どちらでも良いが、とても粉っぽい触り心地がする。


そして口開きが悪い。







早速クレームが行ったのではないか。


ポリ袋を販売する身になると心配になる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用済み抗原検査キットを処分する

2022年06月06日 06時38分00秒 | ポリ袋
抗原検査キットを使用後処分する場合、家庭ではポリ袋に入れて、きっちり縛って処分する。

ノロウィルスの場合、吐瀉物などを処理したタオル、手袋などはポリ袋に入れ、次亜塩素酸ナトリウムを入れ口をキツく縛る。

これで問題がないと、専門家が言っていた。

ならば使用済みの抗原検査キットもポリ袋に入れてキツく縛ればいいのではないか、もちろん陰性の場合だが。

ポリ袋屋なので感染ゴミには色付きのポリ袋を使用した。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級傘袋は見たことがない

2022年06月05日 16時17分00秒 | ポリ袋

雨の日、ホテルオークラ新潟の入り口に傘袋が置かれていた。


私も販売している見慣れたパッケージだ。


新潟では数少ないハイクラスのホテルだから、傘袋も高級にしてあげたいが、そんな傘袋は今まで見たことがない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度変わり

2022年06月04日 16時04分00秒 | ポリ袋

新潟県三条市の指定ゴミ袋の印刷色が変わりました。


作成年度が変わったようで、下部の光電管マーク内に20202021とありますのでこれが年度を表すのでしょう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙袋か

2022年06月03日 16時02分00秒 | ポリ袋
新潟米菓の「うす揚 海老味」を買う。

軽い食感であっという間に1袋食べてしまう。

駅ビルやデパートで売られているから値段も1袋388円と結構高い。

これだけ高ければオリジナルレジ袋があるはずだと「レジ袋も1枚売ってください」とお願いしたが、無料で紙袋がついてきた。

自分で食べるというよりもお土産に使うほうが多いから紙袋なのだろうが、雨の日などは防水性のあるレジ袋も需要があると思う。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細長い寿司

2022年06月02日 15時59分00秒 | レジ袋
新潟伊勢丹で寿司を買う。

テナント店のオリジナルレジ袋ではなくバイオマス原料入りではあるが、店名やロゴがないレジ袋に入ってきた。

まあ、買った寿司が細長いタイプだったからだろう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする