エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

えっ?オヤツが飛んでる?

2018-09-13 13:53:20 | フランちゃん
ポテ母です。

昨日の夕方、お散歩に出ようとしたら、玄関前の道路に赤とんぼが群れを成して飛んでいました。
そりゃもう数えきれないくらいの赤とんぼの大群。
お~、いよいよ山から下りて来たね~。
秋本番って言う感じでしょうか。



今日のドッグランです。
ランにもたくさんの赤とんぼ。
ここも凄かった~。



フランちゃん、目で追ってます。



”お母さん、沢山いるね~”と言ってるような・・・。

今日は、いつものようにすぐに”帰ろう”と言わないな~なんて思っていたら、どうやら赤とんぼに興味津々な様子。



あっ、思い出した!
そう言えば、去年、飛んでる赤とんぼをパクッとしてムシャムシャ食べちゃったんだ!



今年も狙ってるね~。
”あ~、今日は、オヤツが沢山飛んでるわ~”って思ってるのかな~?(笑)

フランは、食べ物となると、もの凄く俊敏な動きをするんですよ(笑)



----------------------------------------------------------------------

今日、スーパーでちょっと心がほんわかする出来事が・・・・。

スーパーのレジに並んでいた時の事。
私の列の後ろで、物凄く大きな音が!

後ろを振り向くと、80代くらいのおじいさんが倒れてる(@_@;)
おじいさん、履いてた靴が脱げてしまって転んでしまったようです。

買い物カゴからは商品が散乱し、転んだまま立てないおじいさんが・・・・。

レジは、次が私の番。
レジ係の人に、このままレジを打ってくださいとお願いして、おじいさんの所へ。

すると、30代半ば位の主婦の方も寄って来て、倒れたおじいさんを立てようとしてくれました。

なかなか立てずにいる所へ、おじいさんの娘さんらしき人が・・・・。
やっと立てたおじいさん、何度もお礼を言って掛かりつけの病院へ行かれました。

その寄って来てくれた30代と思われる主婦の人を良く見たら、ずいぶんファッショナブル(?)なお母さんで、高校生の時には顔を黒くしてた?なんて聞きたくなるような、そんな方だったんですよ。

でも、寄って来て私と一緒におじいさんに声を掛けてくれたのは、その人一人。

私、改めて思いました。
”人は見かけによらない!”

まさにこの言葉通り。
そんな事を思わせた今朝の出来事でした。

昔の人は、良く言ったものですね。