ポテ母です。
午前中は、とっても良いお天気で、今日もお散歩が出来ました。


春のように暖かくて、歩いてるとコートを脱ぎたくなります。

バラも咲いて、もう冬は終わってしまったかのように錯覚してしまいます。
でも、まだ1月半ば。
いつもなら、これからが冬本番なのに・・・。
今年は異常気象と言うけれど、実は昭和47年(1972年)から48年(1973年)にかけての冬もこうだったんですよ。
豪雪の時には、電線を跨いで学校に行った事もある実家地区。
その年は、全く無くて、この時期に田んぼが見えていたんですから(笑)
凄く古い話ですいません。
気象は暖冬と寒冬を繰り返す?な~んて、学者気取りで言ってみたりして(笑)
まぁ、雪の無いのは楽ですからね。
こんな冬もあっても良いか~なんて思う反面、やはり少し寂しいな~なんて思う事もあります。
さて、お天気も良いと、体も軽い~ような気がして、朝からせっせと掃除に励んでおりましたら・・・・
始まりました。
遊んで~攻撃(笑)
私が掃除機をかけ始めると、遊んで~とやってくる2匹。
エルトは、ピンクのタマゴちゃん。
オルは、ブルーのアヒル。
決まってこれを咥えてやって来ます。
私が走り疲れると、エルトは一人遊び。
傾斜でタマゴころがし(笑)
これが上手なんですよ~。
なんとか一人で遊ぶ方法を考えて・・・な~んて事ではないようです。
たまたま遊んでいたら、転がった・・・と言う事かな(笑)
それでも、それが楽しいと思って一人で遊んでくれるならそれも良し。
オルちゃん、見習って下さいね。


朝、起きぬけに朝ごはん。
よく見てください。
洋服の脱げ方が同じ(笑)
そんなのは見習わなくて良いのに~(笑)
午前中は、とっても良いお天気で、今日もお散歩が出来ました。


春のように暖かくて、歩いてるとコートを脱ぎたくなります。

バラも咲いて、もう冬は終わってしまったかのように錯覚してしまいます。
でも、まだ1月半ば。
いつもなら、これからが冬本番なのに・・・。
今年は異常気象と言うけれど、実は昭和47年(1972年)から48年(1973年)にかけての冬もこうだったんですよ。
豪雪の時には、電線を跨いで学校に行った事もある実家地区。
その年は、全く無くて、この時期に田んぼが見えていたんですから(笑)
凄く古い話ですいません。
気象は暖冬と寒冬を繰り返す?な~んて、学者気取りで言ってみたりして(笑)
まぁ、雪の無いのは楽ですからね。
こんな冬もあっても良いか~なんて思う反面、やはり少し寂しいな~なんて思う事もあります。
さて、お天気も良いと、体も軽い~ような気がして、朝からせっせと掃除に励んでおりましたら・・・・
始まりました。
遊んで~攻撃(笑)
私が掃除機をかけ始めると、遊んで~とやってくる2匹。
エルトは、ピンクのタマゴちゃん。
オルは、ブルーのアヒル。
決まってこれを咥えてやって来ます。
私が走り疲れると、エルトは一人遊び。
傾斜でタマゴころがし(笑)
これが上手なんですよ~。
なんとか一人で遊ぶ方法を考えて・・・な~んて事ではないようです。
たまたま遊んでいたら、転がった・・・と言う事かな(笑)
それでも、それが楽しいと思って一人で遊んでくれるならそれも良し。
オルちゃん、見習って下さいね。


朝、起きぬけに朝ごはん。
よく見てください。
洋服の脱げ方が同じ(笑)
そんなのは見習わなくて良いのに~(笑)