エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

笑顔の裏では・・・・。

2012-12-11 16:52:19 | お母さん
ポテ母です。
雪、止みませんね・・・。
明日も雪マークですよ。
でも、木曜日辺りからお天気が回復してくるようで、あったかくなってくれ~とついつい独り言です。

さて、今日は、ちょっと愚痴を言ってもいいですか・・・(-"-)
日頃の小さい不満が、このところどんどん大きくなって、遂に爆発(?)なんて大げさなものではないのですが(笑)、ちょっと言いたくもなるのですよ。

まず、宅配のおじさん。
お仕事の資料を運んでもらってるので言いませんが、私が「ご苦労様で~す」と受け取ってる笑顔の裏に、悪魔が潜んでる事をあなた、気付いてる?

以前は女の子が運んで来ていて、午前10時半には私の所に届いてたんです。
でも、担当がおじさんに変わったら、11時55分とか、58分に持って来るし・・・。
確かに午前中配達になってるから、それで良いんですよ。
でもね、おじさんに変わったら急に遅れるってどうよ?

今日なんか、12時3分だった・・・w
でも、雪道だし仕方ないと思って「雪道気を付けてくださいね~」なんて声を掛け、「ありがとうございます」って言った後、ドアをバタン!
ドアが閉まるか閉まらないうちに、「午前配達じゃないの?」と、誰にも言えぬ不満を一人ブツブツ。

この時間じゃあ、午前中はもう仕事出来ない・・・。
まぁ、午後から動けばいいか・・・と思っても、午後から動くと、その後始末に夕方までかかってしまって・・・・。
夕方の家事がどんどん後回しになるんですよね。
夕飯とかポテ姉も手伝ってくれるので、まぁ、大丈夫と言えば大丈夫なんだけど、私、段取りよくやれないとストレスが溜まるんですよ。

そんな事で怒らない・・・って、自分に言い聞かせるのですが、たまってくると何処かで吐き出したくなる~。

でね、今日はまだあったんですよ。
でも、これは言わないでおこう・・・(笑)

これはまだためておけそうだから(^_^;)

小さい事に腹を立ててる私。
小さいぞ~、もっとでっかい人になれ~!
(体格は充分デカいので、心のほうね)

車の運転、怖いです。

2012-12-10 16:56:24 | お母さん
ポテ母です。
昨日からの大雪で、今朝除雪車が出ました。
家の前の駐車場出入り口に、ごっそり除雪した雪が積まれていて、朝からテンション下がりっぱなし。

でも、雪かきしないことには車が出せないので、せっせと雪かきしましたよ。
汗かきながらの雪かきでした。

さて、今日は雪が降った事もあり、ちょっと早目に仕事へ。
でも、10時ちょっと前ですよ。
この時間なら朝の通勤ラッシュも無くなってますし、雪でスピードが出せないにしても、充分目的地まで行けるだろうと思っていたのに・・・。

道路、渋滞とはいかないまでも結構混んでます。
理由は・・・・。



道路の走行車線が雪で走れない事(走行車線の半分が雪で埋もれてるし)。
みんな追い越し車線を走るので、車はノロノロです。

中には、この狭い走行車線を無理やり走って来る車もいて、怖いんです。
もうぶつかりそうな位ギリギリの所を走り抜けて行きます。

雪道でガタガタしてる上に、ぶつかるんじゃないかと言う恐怖感。
そんなに急いでも、時間は変わんないよ~と窓を開けて叫びたいくらいでしたよ。

いくら自分が気を付けていても、後ろに目は無いわけで、不意に脇をすり抜けて行かれるとホントに怖いんです。
急がば廻れ!
雪道は特にそうだと思うのですが・・・・。

大雪警報発令中

2012-12-09 16:30:04 | 家での様子
ポテ母です。
この時期にしては珍しく、大雪警報が出ています。
家の前の駐車場には7~8cm積もったでしょうか・・・。



まだ12月の初めだと言うのに、こんなに積もりました。
昨日から”雪下ろしの雷”が鳴り、冬本番の合図です。

お父さんは今日横浜へ。
上越新幹線が停電で止まってるようで、(越後湯沢から東京は大丈夫)早目に帰って行きました。

明日は除雪車が出るな~なんて言いながら、雪の無い横浜へ帰って行きましたよ。
雪の無い所が羨ましい・・・w

明日から、いよいよ雪かき開始となるようです。
雪かきの道具も車庫の奥から出してきて、準備万端です。

この雪で食料が無くなったのか、玄関前のキンカンや千両の実を食べに来る鳥が現れました。



お正月まではなんとかこのままで置きたいので、可哀相ですが網をかけさせてもらいました。

さて、まだ警報解除とはならないようですし、今日は買い物も出ず、明日のお天気回復を待って行動することにしますわ。



新車見学

2012-12-08 16:26:46 | お母さん
ポテ母です。
朝から暴風雪となっております。
時折、窓を激しく打つあられの音でテレビの音が聞こえません。

でも、こんな悪天候の中、HONDAのお店にmy carが届いたと言うので、行ってまいりました。
まだ、届いたばかりでカーナビも取り付けてなく、傷防止の塗装もされたまま。
でも、会って来ました。

ようこそ!我が家へ!・・・です。
クリスマスまでに綺麗にされて、我が家へ・・・と言う段取りです。



へへへ、こんな感じかな。
待ち遠しいです。

そうそう、今乗ってるホンダのライフ。
寒くなってきたせいか、急にエンジンの音が怪しくなってきました。
自分の仕事が終わるのを知っていたかのよう・・・・。

ちょっと寂しいですが、これはポテにむこうで乗ってもらう事にします。
これに乗って、またまたドライブに行ってもらいましょうか・・・。

ドライバーはどうするんだ?なんて考えていた私ですが、知り合いが「向こうではドライバーは必要ないんだよ。自分が思う所に乗って行けるんだよ」って・・・。
そうか!
ならば、思う存分乗ってもらいましょう。

さて、3男坊は車が好きになってくれるでしょうか。
これで何処へ行こうか・・・なんて、今から楽しみにしてる私です。

今年のお正月は・・・

2012-12-07 17:05:03 | 家族
ポテ母です。
爆弾低気圧が去って、駐車場には飛ばされてきたゴミが・・・・。

スーパーのレジ袋、お菓子の袋、落ち葉、プランターのかけら・・・・
何処からこんな物が?と言うような物が、時折吹く風に円を描くように舞ってます。

”まったく、もう・・・”とつぶやきながら、何処にもぶつけられない怒りを込めてせっせとお掃除しましたよ。
掃いて終わりならいいのですが、分別して出さないといけませんからね。
何度も”まったく、もう・・・”とつぶやきながら掃きましたよ。

さて、久しぶりにポテ兄から電話がありました。
北海道は猛吹雪。
爆弾低気圧が居座っているようです。

”今年のお正月は帰れるよ”との電話。
ポテ兄とお正月を過ごすのは3年ぶりです。

お山のおじいちゃんが待ってるよと伝えると、”ハイよ”と・・・・。
これはお山のおじいちゃんに会いたいのではなく、お山のおじいちゃんがチラつかせる「諭吉くん」がお目当てとすぐ分かるような返事。

でも、帰って来ると聞くと、なんだか嬉しいものですね。
あれもこれも・・・とお正月料理のメニューがいろいろ浮かんできます。
普段、向こうでは食べられない物を用意して・・・なんて、親バカもいい所。

どうか、帰って来る時にお天気が荒れませんように・・・なんて、今から神様にお願いしてみたり・・・。
ポテにも”兄ちゃん、帰って来るって”と報告。
兄ちゃんにべったりだったポテですから、今頃喜んでるんではないでしょうか。

さて、来週から少しずつお掃除も始めなくっちゃ。
いつも切羽詰まって・・・って感じだから・・・w

と、こんな事を言っていても、いつものように「来年にしよう」って、手抜きで終わらせてしまうんですよ、きっと・・・。
今年こそは・・・・・へへへ、あくまでも目標です(笑)