写真はマンションの内覧会で撮りました。こちらの部屋は洋室2で、向こうは洋室3です。つまり、間仕切壁の部分が共通の収納となっているのです。この収納は押入れなので、奥行きも90㎝近くあります。こっちの部屋からもあっちの部屋からも、布団の出し入れが出来ます。上の棚板の下にハンガーパイプがあれば更に良かったです。そうすれば、布団収納として使わない場合は、クローゼットになります。
こういう収納は効率的です。両方の扉を開けておけば、風も抜けますので換気も出来ます。この洋室は、それぞれ子供部屋として考えられています。布団を棚板の上に置いて、下を空けておけば、両方の部屋へのトンネルにもなります。やがて子供が大きくなったら、これらの収納を取り去ってしまえば、一つの大きな部屋にすることも簡単です。それから、収納面積を最大に使えるのも良い点です。壁がないので、その分部屋を広く活用することが出来ます。(110)
プロチェックのご案内とお問い合わせ
100%買主の味方です。今までに2000戸以上のマンションや一戸建ての内覧会の全てに、私自身が立ち会ってきました。この経験に基づいて、内覧会では、あなたのマイホームを丸一日掛けて、隅から隅まで、低料金で丁寧に検査します。買主側の建築士として、損をしない、悔いを残さない、買主に安心を!これが私の信条です。お住まいになってからでも、不具合や不明な点が出ましたら、いつまでも無料でご相談に応じます。
新築・中古のマンションや一戸建ての購入、内覧会の立会い、お住まいの悩み、リフォーム工事、マンションの大規模修繕や管理費削減など、お住まいに関するご相談をお待ちしています。お問い合わせは、お電話:090-7811-4865、もしくはメール:tykyb@agate.plala.or.jpでお願い致します。