内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

突然、あふれ出てきて!

2023年02月24日 22時05分59秒 | キッチン編
写真は、マンションの内覧会で、キッチンシンク下の扉を開いて、シャワーホースの蛇腹ホースの下部分を撮ったものです。ホースは伸ばしたりもしますので、このように、長さに余裕があるわけです。また、ホースが入っているプラスチックの容器は水受けです。シャワーホースを伸ばして使った時に、水がホースを伝わって、漏れた場合に、この容器で受けます。このようにプラスチック容器が付いているタイプと、水栓に水抜けを開けておいて、プラスチック容器が付いてないタイプもあります。
プラスチック容器が設置されている場合には、時々、この容器を見て、水が溜まっていたら、はずして、中に溜まった水を出さなければなりません。極めて稀なケースですが、ここの、取り付け金具から、漏水が起きたことがありました。いつもは、見ないところですので、突然、水があふれ出てきて、なんでこんなことが、と驚くばかりです。
この蛇腹ホースは、はめ込み式の金具で取り付けてあります。漏水が起きた原因は、上の蛇腹ホースの取り付け金具のパッキンを入れ忘れていたのです。この水漏れにより、キッチンの交換、フローリングの張替え、壁クロスの張替えと大変なことになりました。内覧会の時は、シャワーホース水栓も水を出して使ってみて、シンク下の取り付け金具から漏水していないか、確認して下さい。また、シャワーホースが、スムーズに伸縮しないこともありますので、数回、伸ばしたり、縮めたりして、スムーズに伸縮できるかも確認してみて下さい。洗面所にシャワーホースがある場合には、同じようになります。(711)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロチェックのご案内とお問い合わせ

100%買主の味方です。今までに2000戸以上のマンションや一戸建ての内覧会の全てに、私自身が立ち会ってきました。この経験に基づいて、内覧会では、あなたのマイホームを丸一日掛けて、隅から隅まで、低料金で丁寧に検査します。買主側の建築士として、損をしない、悔いを残さない、買主に安心を!これが私の信条です。お住まいになってからでも、不具合や不明な点が出ましたら、いつまでも無料でご相談に応じます。 新築・中古のマンションや一戸建ての購入、内覧会の立会い、お住まいの悩み、リフォーム工事、マンションの大規模修繕や管理費削減など、お住まいに関するご相談をお待ちしています。お問い合わせは、お電話:090-7811-4865、もしくはメール:tykyb@agate.plala.or.jpでお願い致します。