内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

この木、どうにかして!

2022年12月10日 22時14分00秒 | マンション共用部編

写真はマンションの内覧会で撮りました。ここは2階の部屋で、リビングの窓を開けて、ベランダから見える景色を写したものです。ここで気になるのは、何と言っても、大きな植栽です。この部屋は南向きなのですが、これでは、折角の太陽の光が半減してしまっています。この部屋の買主も、「この木をどうにかして欲しい!」とため息混じりに言ってました。植栽は成長していきますし、この木は常緑樹ですから、太陽が欲しい冬でも、こうして影を作ってしまいます。また、防犯上も不安となります。
マンションの購入時に、モデルルームやパンフレットからでは、このような状況を予想することは困難です。ですので、内覧会の時点で気が付いて、売主に言うしかありません。一度植えてしまった植栽を変更することは簡単ではありませんが、不都合を訴えてどうにかしてもらう以外に方法はないでしょう。住民が住み始めて、管理組合が結成されますと、ますます、植栽の変更は難しくなります。写真の例では、強く主張した結果、売主側で検討しますと回答をもらいました。(62)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上と下、同時に触れないと・・・ | トップ | 洗面台の扉を開けてみると・・・ »
最新の画像もっと見る

マンション共用部編」カテゴリの最新記事