内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

なんで、濡れているの?

2023年04月21日 16時51分43秒 | マンション共用部編

写真は新築マンションの内覧会で撮りました。写した場所は玄関の外にあるメーターボックスの中です。メーターボックスのコンクリートの床が少し湿っているので色が濃くなっているのが分かります。湿っていると言うことは、どこからか水が漏れている、ということになります。マンションでは漏水は大きな問題となります。漏水しますと、水は下の階に漏れて行きますので、被害が甚大になるからです。
漏水の原因は、写真の右側にある給湯タンクの排水管の接続不良によるものでした。給湯タンクの下からは排水管が出てきていて、それが縦管につながっています。この給湯タンクからの排水管がしっかりと縦管に接合されていなかったわけです。
内覧会では、部屋の中だけに注意が行きそうですが、部屋の外にあるメーターボックスも扉を開けて中をチェックしてみて下さい。床を見て、床の色が変わってないか、触ってみて湿ってないか、このような方法で漏水の有無を確認すると良いでしょう。(811)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上も下も、同時に触れないと・・・ | トップ | 上よりも下の方が・・・ »
最新の画像もっと見る

マンション共用部編」カテゴリの最新記事