写真は新築マンションの内覧会で撮りました。写した場所は玄関の外にあるメーターボックスの中です。メーターボックスのコンクリートの床が少し湿っているので色が濃くなっているのが分かります。湿っていると言うことは、どこからか水が漏れている、ということになります。マンションでは漏水は大きな問題となります。漏水しますと、水は下の階に漏れて行きますので、被害が甚大になるからです。
漏水の原因は、写真の右側にある給湯タンクの排水管の接続不良によるものでした。給湯タンクの下からは排水管が出てきていて、それが縦管につながっています。この給湯タンクからの排水管がしっかりと縦管に接合されていなかったわけです。
内覧会では、部屋の中だけに注意が行きそうですが、部屋の外にあるメーターボックスも扉を開けて中をチェックしてみて下さい。床を見て、床の色が変わってないか、触ってみて湿ってないか、このような方法で漏水の有無を確認すると良いでしょう。(811)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前