写真は、マンションの内覧会でバスルームの扉を撮ったものです。指の先をじっとご覧頂くと、扉に使われているアクリルパネルの上に、白い線状のキズが付いているのが見えると思います。
バスルームの扉には、アクリルのパネルが取り付けられているケースが多いです。見た感じはスリガラスのようですが、触るとガラスではないことが分かります。バスルームで滑って転んだら危ないのでガラスではなくアクリルパネルにしているわけです。アクリルで作られている製品に、音楽のCDを入れる硬い透明なケースがあります。CDケースと同じ素材です。バスルームの扉ですから、模様を付け、向こう側を見えないようにしてあります。
このアクリルのパネルにキズが付いていることがあります。アクリルパネルにキズが付きますと、補修が出来ませんので、交換となります。ですので、内覧会に行きましたら、バスルームの扉の表面も良く見て下さい。アクリルのパネルのキズは分かりにくいのですが、チェックする場合には、バスルーム内の明かりを消して、洗面所の方から見ると、分かりやすいです。中が暗い方がキズの有無が確認しやすくなります。(8.11)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前