一戸建ての内覧会で、建物の外観を検査する際に特に大事な点は、きれいに作られているか、そして外界から人を守るシェルターの役目は十分に果たされているかだと思います。その際には、以下が確認項目となります。(4102)
・屋根及び屋根周りに損傷はないか。
・雪止めは適切に設置されていいるか。
・東西南北の外壁の設計と仕様は、立面図と仕様書通りとなっているか。
・外壁にひび割れや色むらがないか。
・雨樋は、問題なく雨が流れるようになっているか。
・排気口や給気口の周りは、雨が入ってこないようにシールされているか。
・窓や庇の設置は適切になされているか。
・給湯器やガスからのパイプの導入口の周りはふさがれているか。
・玄関アプローチのタイルに浮きや割れはないか。
・床下換気が適切になされるようになっているか。
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前