内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

敷地の状態を調べます

2014年10月08日 21時54分36秒 | 内覧チェックリスト(一戸建て)

一戸建ての内覧会では敷地の状態を確認します。大事なのは、敷地の境界点や境界線が明確になっているかです。これが明確になっていないと、後日厄介な問題となることがあります。境界や境界線は、勝手に決めることは出来ませんので、再度土地家屋調査士による測量によることになります。敷地の検査に関し、主に以下の項目を確認します。(41.24)

・敷地の境界点が必要な位置に分かりやすく設置されているか。

・境界点を結ぶ境界線が明確になっているか。
・境界線の長さは測量図通りになっているか。
・敷地内には、工事の廃棄物(ガラやビニールなど)が埋まっていないか。
・敷地内に植えられた植栽は、図面通りか、枝が越境しているものはないか。
・排水枡(雨水枡や汚水枡)の設置は適切か。
・駐車場へのアプローチは問題ないか。
・駐車場の舗装の状態は適切か?
・ブロック塀やフェンスは適切な仕様で建てられているか。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リビング・ダイニングでの検... | トップ | 建物の外観を検査します »
最新の画像もっと見る

内覧チェックリスト(一戸建て)」カテゴリの最新記事