記事は新聞からです。内容は、将来の介護についてです。オリックス・リビングが実施した調査では、将来の介護について、男女で考え方に大きな差があることが分かりました。「配偶者を介護したいか?」の質問に対し、はい、と答えたのは、男性の55%、女性は36%でした。
男性の半数以上が「配偶者の介護をしたい」と答えていますが、これは、介護のイメージがついていないのでしょう。ですので、実際の介護に直面したら、「エ!こんなに大変なの!」と状況は変わると思われます。より現実的に考えられる女性の36%という数値ですが、こちらもちょっと気にはなります。
介護はするのも大変、されるのも気をつかうものと思います。若い時に、仕事もして、体力もつけておく、これが大事なのでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前