路上の上。

愛車KLE400との旅路をメインに、日々雑多な出来事の独り言。

コールマン フェザーストーブ442-726J購入。

2015-10-31 15:33:43 | 日記・エッセイ・コラム

2015年10月31日 土曜日 晴れ。

 バーナーとかストーブとか呼ばれる野外携帯用調理火器。
みなさんもこだわりの一品、思い入れの一品があることでしょう。
男子の火遊び道具へのこだわりは人それぞれ、その思い入れも強い道具の類でもあるでしょう。
 そんな私は、中学生の時に大きな釣具店のアウトドアコーナーでキラキラ輝いて置いてあった
キャプテンスタッグのガスコンロがはじめての1台だった。
このガスコンロを購入する前は固形燃料缶を使っていた。
お湯が沸くまでそうとう時間が掛かり、しかもブクブクと水が沸騰することは無かった。
それでも、その待ち時間がとてもワクワクして楽しい時間だった。
その後、このキャプテンスタッグのガスコンロ、
バイクでキャンプをするようになると出来ればコンパクトにと小ささを求めるようになった。
で、現在でも私の愛用しているのは15年ほど前に購入したEPIgasのCSSA-Ⅱ。
最新のモノと比べると軽さも火力も及ばないけど、壊れていないので更新するつもりはまだない。
そのつもりはないのに、どういう訳かコールマンのフェザーストーブ442-726Jを購入してしまった。


◆どういう訳だか無性に欲しくなり買ってしまったフェザーストーブが届いた。

 まぁ、一応購入にあたり動機らしい動機はないこともない。
それは冬季に使うために寒さに強いガソリン燃料タイプが一つ、前々から欲しかったからだ。
はい!こそっ!「寒冷地仕様ガスでも使えばいいやん」とか無粋なことは言わない!
そう、この今更感たっぷりのガソリンストーブに憧れとロマンが詰まっているからに他ならない。
スポーツスターⅡの方がより好みなのだが、少しでもコンパクトにしようとなれば選択肢はコレになる。
山岳用の高級品でよりコンパクトハイパワーのものも憧れはするが、自分の感性には合わない。

 さて、箱から出してアルミ製の折りたたみ脚を広げて置いてみた。


◆箱から出して置いてみたら、少し傾いてます・・・。

 まぁ、なんという事でしょう!少し傾いているではないですか。
少しというか、写真じゃ分からないけど結構傾いてます。
コールマンの品物ですし、この位はご愛嬌なのでしょう。
返品交換してもらったところで多少マシなのが来るか来ないかって所だろうし、
この位我慢しろ、自分で調整しろって舌打ちされるかもしれないので気にしないことにした。
この辺はカワサキ乗りを長くやっているので耐性は出来ている。
そもそも、野外じゃ平らな所なんてないんだからねっ!

 ・・・。

アルミ製の折りたたみ脚が三本あるが、
箱には「折りたたみ式で安定性抜群」と書いてある。
読み終えて、その箱を投げ捨ててしまった。
上写真の右側の脚が、他の2本の脚より開きが大きく、それが傾きの原因のようだ。
新品でいきなり削ったりなどの調整は嫌なのでどうしたものかと眺めていると、
ああそうか、とペンチで脚底部の両端を曲げてみた。




◆両端をペンチで下向き曲げてみた。

 これで高さが出て少しはマシになるだろう。
注意するのは曲げる時で、両端必ずペンチで持ってやらないと、脚の根元をポキリとやってしまいそうだった。
そうなると、本体も投げ捨てることになる。
調整して脚を広げると、我慢できるレベルまでは傾きは直ったが、だんだんどうでも良くなって適当な所で止めてしまった。

この脚曲げ調整をすると、今度は仕舞時の寸法が少し高くなってしまった。


◆曲げた箇所が本体底部に接触し、この通り仕舞に影響が。

 なんかもう、調整前より更にどうでも良くなって来た。
そもそも、今の仕事じゃ真冬になかなかキャンプツーリングに行く機会なんてないのに、
これを使う機会はあるのだろうか・・・。
 
・購入費用 9,300円


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アウトドア用品 (Mako10)
2015-11-01 06:22:56
アウトドア用品のクオリティは、見て楽しめるくらいの製品も在れば、使ってナンボのもの、あるいは使い捨てまで。

私は、自作のアルコールストーブと七輪を愛用してます。
返信する
11月8or9日に平尾台ツーリング (Mako10)
2015-11-04 20:49:39
なぎちんさん、ご都合が宜しかったらお会いしたいでのすが、如何ですか?
返信する
Re:11月8or9日に平尾台ツーリング (なぎちん。)
2015-11-05 07:27:54
Mako10さん、お誘いありがとう御座います。
両日とも仕事で今回は都合つきませんが、
また機会がありましたら是非お誘い下さい。
プチKLEオフ、楽しみです。
返信する
平尾台ツーリング (Mako10)
2015-11-05 09:06:14
11月10日も可能ですが、如何ですか?

自宅からは片道120キロくらいありますし、週明けから寒くなるみたいです。

紅葉が綺麗なうちに、早めに平尾台ツーリングに行く予定です。
返信する
Re:平尾台ツーリング (なぎちん。)
2015-11-06 20:12:56
Mako10さん、お誘いありがとう御座います。
10日も仕事で都合つきません。
今月は、19,20日でキャンツーを考えています。
アフターしし座流星群大局日ですが、どこかのキャンプ場で焚き火をしながら流星を待つつもりです。
まぁ、天気がよろしければと、急な仕事が入らなければとの事ですけどね、
できれば、その時に、フェザーストーブをデビューさせるつもりです。
返信する
キャンプツーリング(^ー^)b (Mako10)
2015-11-06 23:28:48
天気が良いといいですね、私はこの日は夜勤です。

平尾台ツーリングは8日になりそうです。

また機会があればお誘い致しますね。
返信する
キャンプツーリング(^ー^)b (Mako10)
2015-11-06 23:28:48
天気が良いといいですね、私はこの日は夜勤です。

平尾台ツーリングは8日になりそうです。

また機会があればお誘い致しますね。
返信する

コメントを投稿