震災後自然エネルギーと使った発電を増やすということで
国は積極的に太陽光発電を推奨して
電気買取りの制度を民主党政権の時に作った
そして今問題になっているのは
使えなくなったまたは寿命がきた太陽光パネルの処理であるが
三菱ケミカルグループの新菱(北九州市八幡西区)が
こうした処理施設を稼働させるみたいだ
ガラスや銀、銅といった金属をほぼ100%回収でき、
最終処分場に持ち込む埋め立て廃棄物はほぼゼロとなるらしい
熱分解によって樹脂製封止材を気化(ガス化)して
除去する技術の実用化によって実現する。
これからは廃棄太陽光パネルがどんどん出ると思うので
最初に量産化できればビジネスチャンスかなと思う