悲しい出来事があったため更新が遅くなりました。
ごめんなさい。
今回は短い話です。
小麦についてでたらめな話が広まっているので気をつけてください。
「小麦は第二次世界大戦後に日本に入ってきた」なんて
でたらめが急速に広まっています。
ちょっとは歴史の勉強してくださいね。
小麦のお菓子は平安貴族も召し上がってましたし、
うどんや小麦のまんじゅうも中世の頃からあります。
そこら辺の本屋や図書館の食の歴史の本を借りれば載っています。
・・・とか言っていたら、もうすぐ一部の出版社は
政治にそんたくして「第二次世界大戦以前の日本人は
小麦を食べていません。」などと作り話を書くのだろうな。
現在広まっている「GHQの小麦戦略」というのも、
デマを真に受けた単純な人たちが広めてしまった作り話です。
ずいぶん前に京都大学の有名な先生に「小麦戦略っていうのが
はやっているようですよ」と尋ねたら、
「そんな馬鹿な話を信じるヤツ居るわけ無いだろ!
そいつ俺のところに連れてこい!」と。
あなたの大学の別の先生ですよ、とは言えなかったなあ。
ごめんなさい。
今回は短い話です。
小麦についてでたらめな話が広まっているので気をつけてください。
「小麦は第二次世界大戦後に日本に入ってきた」なんて
でたらめが急速に広まっています。
ちょっとは歴史の勉強してくださいね。
小麦のお菓子は平安貴族も召し上がってましたし、
うどんや小麦のまんじゅうも中世の頃からあります。
そこら辺の本屋や図書館の食の歴史の本を借りれば載っています。
・・・とか言っていたら、もうすぐ一部の出版社は
政治にそんたくして「第二次世界大戦以前の日本人は
小麦を食べていません。」などと作り話を書くのだろうな。
現在広まっている「GHQの小麦戦略」というのも、
デマを真に受けた単純な人たちが広めてしまった作り話です。
ずいぶん前に京都大学の有名な先生に「小麦戦略っていうのが
はやっているようですよ」と尋ねたら、
「そんな馬鹿な話を信じるヤツ居るわけ無いだろ!
そいつ俺のところに連れてこい!」と。
あなたの大学の別の先生ですよ、とは言えなかったなあ。