環境問題って、どんな問題なんでしょう。
自然(環境)は本当に良く出来ており、もともと完全なものであったのではないかと思います。
私達は、生きてゆくうえで不可欠な自然を自らの手で破壊し汚染し続け、その影響は人間のみならず地球上に生きる生物の命をも脅かしています。
私達のすべきことは、この素晴らしい自然をきちんと管理し共生できるよう、自然が本来もっている再生機能・浄化機能・代謝機能が働くことが出来る状態に近づけていくことではないでしょうか。
企業が各社で行っている環境活動も、自社PRに趣を置いた環境活動のように感じます。
本来の環境保全・循環型社会形成を目指した価値のある仕事を通して、社会に貢献してほしいものです。
また、私達個人ではどうでしょう。
環境問題を意識はしているものの、実際にはなかなか動けないのが実情ではないでしょうか。
”Think Globarlly Act Locally" 出来るところから少しずつでも、行動を起こしていきたいですね。
え~と、つまり、環境問題ってどんな問題かと言えば、かなり難しいと思いますが、私なりに考えると、
『人間を含めた地球上の全ての生き物に必要な環境を、人間の都合で壊し続けているという問題』
と言えるのではないかと思います。
pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/
←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
自然(環境)は本当に良く出来ており、もともと完全なものであったのではないかと思います。
私達は、生きてゆくうえで不可欠な自然を自らの手で破壊し汚染し続け、その影響は人間のみならず地球上に生きる生物の命をも脅かしています。
私達のすべきことは、この素晴らしい自然をきちんと管理し共生できるよう、自然が本来もっている再生機能・浄化機能・代謝機能が働くことが出来る状態に近づけていくことではないでしょうか。
企業が各社で行っている環境活動も、自社PRに趣を置いた環境活動のように感じます。
本来の環境保全・循環型社会形成を目指した価値のある仕事を通して、社会に貢献してほしいものです。
また、私達個人ではどうでしょう。
環境問題を意識はしているものの、実際にはなかなか動けないのが実情ではないでしょうか。
”Think Globarlly Act Locally" 出来るところから少しずつでも、行動を起こしていきたいですね。
え~と、つまり、環境問題ってどんな問題かと言えば、かなり難しいと思いますが、私なりに考えると、
『人間を含めた地球上の全ての生き物に必要な環境を、人間の都合で壊し続けているという問題』
と言えるのではないかと思います。
![]() | ポケット図解 環境問題の基本がわかる本―地球との共生と持続可能な発展、エコシステムを生きる知恵! Shuwasystem Beginner’s Guide Book門脇 仁秀和システムこのアイテムの詳細を見る |
pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/
![にほんブログ村 環境ブログへ](http://eco.blogmura.com/img/eco88_31_1.gif)