![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/13c37587ef51f3d3c188fc11b1581178.jpg)
切符があっても入れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/08521fc836fea4c1ff46df052cb81eef.jpg)
どなたでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/fc8169bcdf357bfe363b7967fa8b44c5.jpg)
昨日は清明でした。
角川俳句大歳時記によると4月5日頃とかいてあります。
今年は4日より19日がそれにあたるそうです。24節記の一つです。
こんな歳になっても色々と体験あります。
切符があっても入れません。
すべてIC、スマホだけ。
通る人に聞いたら反対側と言われました。
そちらは表面入り口、確かに切符入れる場所もありました。
これは他の駅でも同じ。初めての体験でした。
そしてどなたでしょう?は山形出身の俳優にして劇団お持ちの方
劇作家、歌手、主催者など多面お顔お持ちの方。
つい初めてでしたがスピーチの内容に感心し
貴方なら出来ると話しかけました。
こんな事も出来るのもこの年齢なのかなと自分でも後であきれてました。
ですね傘寿?まだですよね年齢より若〃し
いです。
渡辺えりさんともお会いにラッキーですね
余談ですが喫茶カルミアにも来たそうですよ
今日は関東辺りは気温が上がらずと?良い時
に行ってきました楽しい話この先も聞かせて
下さい。
カルミヤに来たのは知りませんでした。
ある方からこちらから話しかけても無視されたと
聞いてました。私は酔いもあり話しかけましたが
チョイ怪訝な顔していましたが聞いて貰えました。
こんな事が出来るのも場の雰囲気ですね。
一色さんと同じ席、その前をカメラ手に何度も
ウロチョロ、田舎の変な爺さんと思った事でしょう。
清らかならず寒すぎます♪
今日のアレクサ(グーグルのスピーカー)
お天気を聞いたら雨模様との返事。
実際は快晴でした。
そちらは雨模様で気温も低いようですね。
気象庁のページいつも見てました。
清明の次は穀雨で、その次はもう立夏ですね。
季節はどんどん進んでいきますね。
いろいろな体験の出来た今度の旅でしたね。
いつの研修旅行、旅もそうですが
新しい発見が必ずあります。
そして又行きたくなります。
今回の旅はえりさん。
舞台を持ち劇作家。テレビ等の姿はユーモアにあふれ笑いをこらえ見てました。
隣の山形県出身、今回は光太郎のアトリエ保存運動の会長になるとの力説、色々団体はありますが
貴方なら出来ると、進言してきました。
他の有名人はマスコミでは取り上げません。
でもこの方なら抜群です。十和田の裸像の製作現場
この歳になると残すべきと思いました。
寄付金は既に別ルートでしました。