咲き始めた花達です。
![08051710dvc00003_2 08051710dvc00003_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/21e65ce9388312892f770253b8329a9a.jpg)
![08051710dvc00006_3 08051710dvc00006_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/f29ee17f7ab65296a264aea41cef167a.jpg)
![08051710dvc00012_2 08051710dvc00012_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/b2a4782f6d68a5fe48d2502b0aee536d.jpg)
![08051710dvc00028_2 08051710dvc00028_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/267a9845fd86b3577e008166539d167a.jpg)
![08051710dvc00029_2 08051710dvc00029_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/35ae34bd1076e39db67da52db042e056.jpg)
左から、つるブルームーン(のはずなのにつるが伸びない
)、ニゲラ、バイカウツギ・ベルエトワール、リンゴ・アルプス乙女(今年初めて4つ、実がついてます!)、そしてついでにコロン。
ブルームーンはいい香りです。いわゆるバラの香りではなく、レモンのようなすっきりしたさわやかな香りが辺りに漂っています。車から降りると、なんかいい匂いだけど・・・え?これはバラの匂いなの?っていう感じです。
ベルエトワール、これはホント幸せ~
な匂いがします。
クチナシの花の甘~い匂いを柔らかく軽やかにした感じの匂い。まだ4つしか咲いてないけど、枝いっぱいについてるつぼみが開いたらどんなだろうと期待してます。
アルプス乙女は姫リンゴ
。夜店で売ってる小さなリンゴアメになるリンゴです。
去年植えつけたのでまだ実は無理かなと思ってましたが、少しだけど成ってくれてうれしい。
同じ時期に植えたリンゴ・陽光はやっぱりまだです。
コロンは今、まだ毛がワリと生えてる姿です。
これが冬毛ならまたそのうち抜けてしまうのかも・・と思い、撮って残しておこうと。
他にも、ヒメウツギは満開、バラ・つる春霞はバラゾウムシの被害に遭いながらチラホラ、それでもまだたくさんのつぼみがあり、期待はできそう。ピエールドロンサールもバラゾウムシにかなりやられ、今年はホントに花数が少ないです。にっくきバラゾウムシ。
バラついでに・・。白モッコウバラの香り。「さわやかないい香り」とよくありますが、そうですね・・・。
確かにそうとも言える香りかもしれませんが、私的には、う~ん。。。なんていうか、昔、父のクリーニングから帰ってきたワイシャツを匂った時にこんな感じの匂いだったような。。。ビオフェルミンの匂いをさわやかな感じにしたというか。。。
そんな感じです。なのでこれもバラの香りとは程遠いものです。嫌いではないですが、想像とは違いましたね~。
![08051710dvc00003_2 08051710dvc00003_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/21e65ce9388312892f770253b8329a9a.jpg)
![08051710dvc00006_3 08051710dvc00006_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/f29ee17f7ab65296a264aea41cef167a.jpg)
![08051710dvc00012_2 08051710dvc00012_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/b2a4782f6d68a5fe48d2502b0aee536d.jpg)
![08051710dvc00028_2 08051710dvc00028_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/267a9845fd86b3577e008166539d167a.jpg)
![08051710dvc00029_2 08051710dvc00029_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/35ae34bd1076e39db67da52db042e056.jpg)
左から、つるブルームーン(のはずなのにつるが伸びない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sad.gif)
ブルームーンはいい香りです。いわゆるバラの香りではなく、レモンのようなすっきりしたさわやかな香りが辺りに漂っています。車から降りると、なんかいい匂いだけど・・・え?これはバラの匂いなの?っていう感じです。
ベルエトワール、これはホント幸せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
クチナシの花の甘~い匂いを柔らかく軽やかにした感じの匂い。まだ4つしか咲いてないけど、枝いっぱいについてるつぼみが開いたらどんなだろうと期待してます。
アルプス乙女は姫リンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/apple.gif)
去年植えつけたのでまだ実は無理かなと思ってましたが、少しだけど成ってくれてうれしい。
同じ時期に植えたリンゴ・陽光はやっぱりまだです。
コロンは今、まだ毛がワリと生えてる姿です。
これが冬毛ならまたそのうち抜けてしまうのかも・・と思い、撮って残しておこうと。
他にも、ヒメウツギは満開、バラ・つる春霞はバラゾウムシの被害に遭いながらチラホラ、それでもまだたくさんのつぼみがあり、期待はできそう。ピエールドロンサールもバラゾウムシにかなりやられ、今年はホントに花数が少ないです。にっくきバラゾウムシ。
バラついでに・・。白モッコウバラの香り。「さわやかないい香り」とよくありますが、そうですね・・・。
確かにそうとも言える香りかもしれませんが、私的には、う~ん。。。なんていうか、昔、父のクリーニングから帰ってきたワイシャツを匂った時にこんな感じの匂いだったような。。。ビオフェルミンの匂いをさわやかな感じにしたというか。。。
そんな感じです。なのでこれもバラの香りとは程遠いものです。嫌いではないですが、想像とは違いましたね~。