dolce cantando

優しい気持ちで

素敵な方

2010-12-15 17:44:09 | ピアノ
先日、患者さんと話をしていて、ふとしたことから趣味の話になったのです。
この方、70代なのですが、とても几帳面でいつも穏やか。
趣味の話なんてした事はなかったのですが、血糖値が高くなっている事を指摘されたらしく、その時に
「年をとったら食べることが楽しみでね。 それを制限したりダイエットしたりというのは辛いんよね。」
と言われていたので、
「でも、〇〇さんはなんとなく趣味を持っているように見えるんだけど?」
というと、
「う~ん、趣味ね。趣味、実はあるのよ。ピアノをやってるのよ。1日3時間くらい、趣味で毎日弾いてるのよ。」
とのこと!
聞いてみると子供の頃少しやってやめてしまったピアノをボケ防止にと60歳の頃、再開されたそう。
バイエル辺りから始めて、ブルグミュラーを何曲か弾き、今はいろんなジャンルの曲をされているとか!
ピアノは全くの趣味で、音大を目指すわけでもないし、好きな曲を週1回のレッスンを受けながら楽しまれているとのことでした。
1つの曲が出来たら、次は・・という目標もできて楽しいと。
「発表会は?」という問いには、「血圧が上がるから出てないのよ。」という答え。
住所をみると薬局のご近所。
練習されている時間帯をうかがってこっそり聴きに行きたい気分です♪


年をとってもこんなふうに穏やかに趣味をもって過ごせるのって素敵ですよね。


週末

2010-12-15 17:25:14 | 日常
忘年会シーズンです。
もれなくウチの薬局も、です。

先週末は薬局(尾道地区のみ)の忘年会。
今週末は医院との忘年会。
続きますねえ。。。
正直なところ、飲み会というの、あまり得意ではありません。
飲めないわけではないのです。
楽しい雰囲気はもちろん好きですが、ただ「付き合い」で行くものは苦手なのです。
なんとなく、「つがないといけない」・「つがれないといけない」というイメージがあり、無礼講といいつつ気を使い・・・
ちっとも楽しくない、2時間が早く過ぎ去ればいい、そんな感じです。


それが、です。
先週のは楽しかった~~~。
この飲み会は訳合って、みんな知っている人ばかりなのだけど他社の薬局メンバーとの合同飲み会でした。
行くまではイヤだったのですが、行ってみると全く気を使うことなく、好きな席に座り、おいしいものをいただいて飲んでしゃべって、
で今までの「付き合い」飲み会の中で一番楽しめました。
というのも、私のななめ向かいに座ったNさん。
今回初めて知ったのですが、この人、「ざる」なのです。
最初の1杯はビール。私は梅サワー。
そこからは彼女と私、2人で日本酒です。
飲み放題のコースにしてあったのでいろんな日本酒を飲み比べ・・・
結局彼女が3合、私が2合。
ここでギブでした。
というか、食事もたくさんあり、それもしっかりといただいたのでお腹に入らなかったというか・・・。
たぶん、食事量を抑えていたらもう少し飲めたのかもしれないけど、実は私も底を知らない人。
これ以上飲んでどうなるかは自分でもわかりませんが、たぶん寝てしまうんだろうなあと思います。
翌日はちゃんと朝6時に起きて家事をこなし、板塀の作業をしましたので、迷惑はかけていないつもりです。


今週末の飲み会はさすがにこうはいかないと思いますが、付き合いなので行かなくてはね。