突然に掃除の神様が降りてこられたようで、台風で外に出られなかった一日、朝からずっと掃除をしていました。
一時期断捨離にはまりかけたこともあったのに、いつの間にかその熱も冷め、片づけからは遠のいていました。
こんまりさんの『人生がときめく片づけの魔法』は最後までなんとか読んだのですが、読み終わる頃には熱が冷めていたという状態で・・・
でも今日は片づけました。
リビングに置きっぱなしの子供の荷物は部屋に持って上がらせ、出しっぱなしのものはあるべき場所に戻し、家中掃除機をかけ、水ぶきをし、エアコンのフィルターを洗い、トイレは換気扇まで掃除し、見つけた不用品は手当たり次第ゴミ箱へやり、あ、でも子供のものと思われるものは「これいる?」ぐらいは訊きましたよ。
そうやってずいぶんとスッキリしたところでパソコンを開き、いろいろ見ていたら刺激を受けまして、
更にLDKの床はワックスがけもしました。
でもこのワックス、実は床用ではないのです。
本来は木製家具用の保護材で、床に使うと滑りがよくなりちょっと危険。
それはわかっていたし、床用ワックスも持っていたのですが扱いが面倒なのでつい、横着をしました。
そしたらですね、本当によく滑ります。
素足でもスルっとなりそうになることもあるほど。
テンションが上がって走り出したふくちゃんは早速ツルリーンとなっていました。 ブレーキが効かないみたい。。
人間も要注意です。
それにしても、部屋が片付いているのって気持ちいいですね~
こういう状態ならピアノの練習にも集中できるというものです。
もちろん今日の片づけでこれがゴールではなく、これは一時的な状態なので、また少しずつ捨てていこうかな。
一時期断捨離にはまりかけたこともあったのに、いつの間にかその熱も冷め、片づけからは遠のいていました。
こんまりさんの『人生がときめく片づけの魔法』は最後までなんとか読んだのですが、読み終わる頃には熱が冷めていたという状態で・・・

でも今日は片づけました。
リビングに置きっぱなしの子供の荷物は部屋に持って上がらせ、出しっぱなしのものはあるべき場所に戻し、家中掃除機をかけ、水ぶきをし、エアコンのフィルターを洗い、トイレは換気扇まで掃除し、見つけた不用品は手当たり次第ゴミ箱へやり、あ、でも子供のものと思われるものは「これいる?」ぐらいは訊きましたよ。
そうやってずいぶんとスッキリしたところでパソコンを開き、いろいろ見ていたら刺激を受けまして、
更にLDKの床はワックスがけもしました。
でもこのワックス、実は床用ではないのです。
本来は木製家具用の保護材で、床に使うと滑りがよくなりちょっと危険。
それはわかっていたし、床用ワックスも持っていたのですが扱いが面倒なのでつい、横着をしました。
そしたらですね、本当によく滑ります。
素足でもスルっとなりそうになることもあるほど。
テンションが上がって走り出したふくちゃんは早速ツルリーンとなっていました。 ブレーキが効かないみたい。。
人間も要注意です。
それにしても、部屋が片付いているのって気持ちいいですね~

こういう状態ならピアノの練習にも集中できるというものです。
もちろん今日の片づけでこれがゴールではなく、これは一時的な状態なので、また少しずつ捨てていこうかな。