デイビットのブラジルいろいろ日記

デイビットの思いつくままなんでもかきます

昨年の自動車販売 4大がシェア77% 輸入車の追い上げ急

2010-02-01 16:47:27 | Weblog
昨年の国内自動車販売台数は130万台を突破したが、11月までの上位10社の販売台数、対

前年同期比伸び率が発表されている。トップフィアットが67万1108台で9%増、ワーゲ

ンが62万6685台で15%増、GMが54万2380台で4%増、4位フォードは27万531

4台で16%増、ホンダが5位で11万5210台で8%増、ルノーが10万6415台でマイナ

ス1%、トヨタが8万1797台で14%増、プジョーが7万5111台でマイナス3%、シ

トロイエンが6万3414台で1%増、ヒュンダイが6万1893台で50%増である。

 4大メーカーで市場の77・41%を占め、10大だと95・84%まで占める。上記で見るよう

に、伸び率の最高は韓国車ヒュンダイの50%が目立つ。これ以上の伸びは輸入車。レアル

高、融資増で大手の間隙を縫って急成長した。ドル高で撤退していた日本のスズキが08年10

月にカムバックしたなどはその好例である。BMWのミニカー、ミニやベンツのスマートな

ども急増している。自動車工業協会によれば、国産車の販売が7・2%増加したのに対し、

輸入車は26・1%も伸ばしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりのgoo

<script type="text/javascript" src="http://ct2.karou.jp/sc/1314581"></script> <noscript> カウンター
[PR] テキスト広告</noscript>