que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

今日は栗おこわ

2011-01-11 09:33:48 | 料理

日本からの持込品、栗と小豆ともち米で栗おこわを作ってみました。別に成人したわけでも、何の祝い事があったわけではないです(笑 お汁はありあわせの物です。おかーはんから、水はお米と同じくらいの量でいいといわれてたのに、ほんの少し多かったのか、出来上がりは少々柔らかかった。あと、ご飯を炊く水に小豆の煮汁を使えと言われてたのですけんど、前の日小豆を炊きながらお江を見てて炊いてるの忘れてしまった。気づいた時には、煮汁が全くなくなっていた(涙 ま、焦げてなくてよかったとしましょう。今日のお弁当もおこわです。しかし、毎日寒いねえ。寒い寒い言うてもぬくくはならへんけど、つい口から出てしまう。しかも、今日はジーンズの下にタイツを履いてくるのを忘れて、もう冷えて冷えて。。。お昼にユニクロにいってヒートテックのパッチ買ってこようかな。いつまでこんな日が続くのかしら。早く春よ来い~。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お節もどき | トップ | 家に野良猫が・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まめ~ (銀ままん)
2011-01-11 14:14:32
新春、御節に続いておこわ!!!
めっちゃマメなのだわ~。尊敬!
実は、わたくし、お正月の黒豆、たくのが面倒なので蒸したのよ(笑)
これじゃまめまめしくなられへんわね~(笑)
返信する
銀ままん (kyonko)
2011-01-11 15:07:46
これ、黒豆炊くより簡単やで~。
黒豆蒸したんもほくほくして、おいしいでしょ?
私も、今度黒豆の蒸したのを試してみたいの~。
返信する
Unknown (kaori)
2011-01-11 22:27:22
おいしそー。
香港の栗ってすぐ渋皮むけるからええよねぇ~。
あれは香港のがええざんす。
ヒートテックのタイツは一度はいたらぬけられない。
でも時々暑すぎてむれそう(笑)
薄いやつじゃなくて分厚いやつのほう。
足先まであるほうね。
返信する
kaoriちゃん (kyonko)
2011-01-11 23:21:08
香港の栗渋皮すぐむけるの?
それは知らんかった。
今度試してみるわ~!これは、日本製です。(笑
ヒートテックの分厚いタイツはいいねえ。
あれはぬくたいわ!
もっと数がほしいので、今度ゆっくり見に行こう。
でも、売り切れごめん警報でてるみたい。
返信する
おこわ‼ (殿下)
2011-01-11 23:58:48
すごい‼ むっちゃマメに料理してる~!!!
日本から、すんごいいっぱい食材持って帰って来たんやねー!
結局、おせちもお雑煮も、なーんも食べてないし、お正月感覚まるでなし( ̄◇ ̄;)

ぐぐっと寒いね~。

今日は9度やったらしい。。。。
返信する
殿下 (kyonko)
2011-01-12 10:22:10
食材を持って帰るとつくらなあかん!と思うんよね。
私も、例年はお雑煮くらいしかしないよ。
香港は、正月休みもないしほんまに正月って感じしーひんよなあ。

今日は、DBayは5度やって、でも5度より寒く感じたわ。
ほんまに、さっぶっー!!!やなあ。
返信する
Unknown (ちはやん)
2011-01-12 23:08:50
ほんと寒いよねぇー。
それにしてもおこわ美味しそうぅ!
私もKOKOちゃんのお弁当食べたいざますよ。
ヒートテックのタートルネック愛用者ですが、ヒートテックタイツもあるのねぇー、知らなかったわん。ちょっとユニクロさん覗いてみますぅ。
返信する
ちはやん (kyonko)
2011-01-13 07:17:16
さむいねえ!! こんな寒いのはじめてかも・・
ありがとう!まあまあので出来でした。
ヒートテック、タイツもレギンスもあるよ。
暖かいの、これが!今は品薄かもしれないねえ、でも。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理」カテゴリの最新記事