タコなタヌキの鉄道 そして お出かけ

『鉄道』と『お出かけ』の写真や動画…
列車の写真や駅訪問、国道・県道(酷道・険道)の旅のスポット紹介、ダム訪問など

「うずしお」を高松駅で撮影〔香川県高松市〕JR四国 高徳線

2022-10-20 20:01:00 | 鉄道
多客時の「いしづち」の2000系、2600系の代走を「高松駅」で撮影の合間に「うずしお」も撮影してみました

(撮影:2022年10月)
「うずしお」19号 2700系 2757


「UZUSHIO」ローマ字表記の「うずしお」


「高松駅」に到着する「うずしお」18号 2700系 2707


「うずしお」20号 折り返し 23号 2600系 徳島側 2652 + 2602 高松側と
7200系 観音寺側 7307 + 7207








2600系と2700系の違いって、「空気バネ式」か「振り子式」の違いですが、塗装が「黄色(金色)」と「緑色」の違いがありますね
今更でいすね(笑)