今回は、高知県道207号の端です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/32b76334ad348ac595a81bd37cb74e85.jpg?1738129057)
(国土地理院のスクリーンショットです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/5026cb6b70a0ac3237fe9c2a056dae76.jpg?1738134010)
橋の袂から 正面の未舗装道路が県道指定になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/162d430a7a9026c901d30c87ebfdcf79.jpg?1738134195)
少しやばそうなので、県道探索はここまでで打ち切りました
伊尾木川は、「安明寺橋」の上流で直角に曲がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/7ce78b1696652e934dd16871f1233a4b.jpg?1737434870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/8da0fcafc5572d76a4af64e0fc63732e.jpg?1737434869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/67890ddfeb8c7a83d35419a134aaf85f.jpg?1737434869)
道路自体は、徳島県の方へ伸びていますが、県境の方へは行かず、伊尾木川を渡らずに「大久保」の集落に向けて進んでいって終わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/32b76334ad348ac595a81bd37cb74e85.jpg?1738129057)
(国土地理院のスクリーンショットです)
(撮影:2024年4月)
高知県道207号から
正面の「安明寺橋」を渡らずに山の方へ登っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/5026cb6b70a0ac3237fe9c2a056dae76.jpg?1738134010)
橋の袂から 正面の未舗装道路が県道指定になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/162d430a7a9026c901d30c87ebfdcf79.jpg?1738134195)
少しやばそうなので、県道探索はここまでで打ち切りました
伊尾木川は、「安明寺橋」の上流で直角に曲がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/7ce78b1696652e934dd16871f1233a4b.jpg?1737434870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/8da0fcafc5572d76a4af64e0fc63732e.jpg?1737434869)
伊尾木川の反対側から、県道の進行方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/67890ddfeb8c7a83d35419a134aaf85f.jpg?1737434869)
今回訪問した時の車載動画です