
列車撮影後に「沈下橋訪問」もしてきました
国道側から「四万十川」の中洲の「三島」に架かっているのが「第一 三島沈下橋」
そして、中洲の「三島」から対岸の集落に架かっているのが「第二 三島沈下橋」です
予土線は「第4四万十川橋梁」一本で通過して行きます
(撮影:2022年10月)
国道381号から「第一 三島沈下橋」へ降りて行く途中から撮影

国道381号より撮影

国道318号から撮影


四万十川の最大の広さの中洲「三島」


「中島」の下流側から撮影

中洲下流側の合流地点

国道381号側

上流方向

下流方向

中洲側を望む

この列車を撮影でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます