![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/4bad00375d6df793b0cff8adc45b103a.jpg)
12月上旬の天気が良かったので、県道40号 石鎚公園線を旅してきました
目的地は「長沢ダム」「行き止まりだけの道路標識」「大瀧の滝」です
それぞれで、記事にしていますので、よろしくお願いします
(撮影:2022年12月)
国道194号を西条に向けて進んでいきます
(出発地は、高知です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/5ac379b77cb17aed6bfe8d7d1dc3a5c8.jpg?1670557923)
///ぶすう。にぶい。ちかば(what3words アプリ)
国道439号との分岐直後の場所です
どんどん国道439号を進んでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/44225b0abced69e3f4f31ff705c1fce2.jpg?1670557924)
///おおきさ。しやすい。どらやき(what3words アプリ)
右下に分岐しているのは、「グリーンパークほどの」への道です
と、言うよりも「にこ淵」の方が有名ですよね
国道439号を さらに進んで行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/8ca622dc00ffe207eb976cf87aa68321.jpg?1670557925)
「石鎚公園線」の道路標識が見えます
ゆるやかなカーブの橋を渡った先の交差点を
「左」に曲がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/cad846f248a12746b0fc4aa7b2d8685f.jpg?1670557922)
///りりつ。せいれつ。ちらし(what3words アプリ)
交差点にはいろんな看板があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/c09a405ef268e0183f112c03b8214bbd.jpg?1670557923)
交差点にはいろんな看板があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/c09a405ef268e0183f112c03b8214bbd.jpg?1670557923)
///おちゃわん。とりわける。きょくたん(what3words アプリ)
国道を曲がり、県道40号 石鎚公園線に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/b3e8ad7dd45dbf55165674d1fda7b07d.jpg?1670557923)
国道を曲がり、県道40号 石鎚公園線に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/b3e8ad7dd45dbf55165674d1fda7b07d.jpg?1670557923)
///はつばいび。ひあたり。なんだか(what3words アプリ)
少し県道40号を進むと
四国電力 分水第一発電所 吉野川取水堰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/bc46a9c78a73abbe4080ca4f0ef2797a.jpg?1670558252)
///かわいげ。とりよせる。きゃらめる(what3words アプリ)
「長沢ダム」の放流水を利用して発電に利用するために取水しているようです
「長沢ダム」の放流水を利用して発電に利用するために取水しているようです
「吉野川取水堰」→「大森川取水堰」→仁淀川水系「枝川川 分水第一発電所」に送られているようです
吉野川水系の水を効率的な発電のために、落差の稼げる仁淀川水系に流域変更して利用しています
近くに、道路情報があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/d348f46512f0aaeabfdf50338784831b.jpg?1670558243)
実は「長沢ダム」の直前に工事区間があ流ので注意が必要です
「分水第一発電所 吉野川取水堰」を過ぎると道路は狭くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/94a96af88e93a681393082d836b7171c.jpg?1670557925)
「長沢ダム」が近づくと
ダム下の発電施設へ続く道があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/60b62bec6e316b7758d8aabdeeab9823.jpg?1670557927)
寄り道をして、発電施設に進んでいきます
(帰りに寄ったので、雲が広がっています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/9ec3964c45d88ec3464179c8a28df597.jpg?1670558301)
///とうそつ。たくさん。せつでん(what3words アプリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/8180cd4d30f114d1644e0f4ed3069d4d.jpg?1670558301)
降りて来ましたが、もっとダムに近づかないと、ダムだけの写真は撮れませんね
「猿」が居ましたので、逃げるとは思いますが一応警戒はしてください
県道に戻り、進んでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/5181723a36ff98b408fafc3166dfbb9d.jpg?1670557927)
このあたりの工事をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/34223492b5a22c4dad0e0425940a7d5d.jpg?1670557928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/5181723a36ff98b408fafc3166dfbb9d.jpg?1670557927)
このあたりの工事をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/34223492b5a22c4dad0e0425940a7d5d.jpg?1670557928)
///るすばん。だいぶぶん。みつど(what3words アプリ)
県道からダムを撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/741bd3dabe44e27014443ec8b3d560b0.jpg?1670558029)
県道は「長沢ダム」の横を短いトンネルで通り過ぎますので、県道からそれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/bb1249b55263ff0fa94cf7cc9a8b4a84.jpg?1670558031)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/9ad5d17a3ae9953ee0c079ce4b4785f0.jpg?1670558031)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/9c7b2e059b59172940764b4c8c9608a6.jpg?1670558032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/7665beea669af77ce2ac7c26862295fe.jpg?1670558038)
「長沢ダム」は「大森川ダム」を上池とした用水発電用の下池として利用されています
ダムから県道方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/de3d42946fffe1456b1f1c0f987d760b.jpg?1670558033)
ダムから下流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/9b4bd887416418b10291dcc9cf3d1572.jpg?1670558038)
上流のダム湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/363f5102be509320705e2e0252364985.jpg?1670558038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/34b03ac20bc8aa2d91fb554b6af93e6b.jpg?1670558083)
「行き止まりだけの道路標識」「大瀧の滝」は別記事で、、、
−−−−− −−−−− −−−−− −−−−− −−−−−
私のブログでは、3メール四方で場所が指定出来るので、what3wordsを利用しています
例えば、高知駅南口は
『
目的地の正確な位置を示す3ワードアドレスは以下のとおりです。3ワードアドレスは3つのランダムな単語の組み合わせでできており、世界中の3メートル四方に割り当てられています。
///ぐるっと。けいさつ。かつどん
https://w3w.co/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%82%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4%E3%80%82%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%82%93?alias=ぐるっと。けいさつ。かつどん
33.566933, 133.543721
33°34'0.9588"N, 133°32'37.3956"E
』
と、出来るのですが さすがに長くなるので
『///ぐるっと。けいさつ。かつどん (what3words アプリ)』と、しています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます