タコなタヌキの鉄道 そして お出かけ

『鉄道』と『お出かけ』の写真や動画…
列車の写真や駅訪問、国道・県道(酷道・険道)の旅のスポット紹介、ダム訪問など

日本一とも言われる「平石の乳いちょう」と「毘沙門堂の四本杉」〔高知県土佐町〕

2021-10-29 15:30:00 | 旅行
寒くなってきたので、いちょうはどんな感じかなと
日本一とも言われる平石の乳いちょうに行ってきました
(撮影は、2021年10月21日)

場所は、大豊インターから西へ約40分程



まず大豊インターから国道439号を田井・本山方向(西方向)へ進みます
本山町と土佐町の境あたりでは、早明浦ダムが見えます
土佐町田井に入りますが、まだまだ国道439号を進みます
吉野川の支流 地蔵寺川沿いにさらに進みます
不安になりますが進んでいくと、橋を渡るために国道がU字型になっている場所があります



橋を渡ると右手に平石川沿いに入って行く道がありますので、その道を進みます
湖畔りんご園の看板が目印ですね、目的地も湖畔りんご園の近くです

ざっくりとした案内板ですね
国道からは約5分ほどです ただ道路は狭いのでお気をつけください


進んでいくと、平石の集落があります
そこが目的地になります
駐車スペースとしては邪魔にならない場所か地元に方に聞いてくださいませ


目印は毘沙門堂の四本杉
推定樹齢400年の立派な杉です
///どぼん。しゃせつ。うきぶくろ(what3words アプリ)





いちょうを見に行きましょう
奥の商店の方に進みます


商店の横の道を上がっていきます
立派な碑があり、奥に見えるのが目指す場所です
///かていてき。こやす。ついさっき(what3words アプリ)





上がって行くと、休憩所があります


休憩所の横を進むとたどり着きました

推定樹齢 800〜1000年だそうです



樹幹や枝から時々大きな気根が垂れることがあり、これを乳と呼んでいる。
平石の「乳イチョウ」は、樹高約30m、根元周りが約11mの巨樹で、地上約5mのところで数本に分かれ、大小50余りの気根(乳柱)が垂れ下がり、典型的な「チチイチョウ」の形状を示している。
高知県の文化財のホームページより拝借しました)

広場は『ひらりん公園だそうです
水飲み場とトイレが整備されてました








舗装されている道を降りていきます



毘沙門堂の四本杉の裏手に来ました






回り込んで毘沙門堂の横に来ました


よく見ると公園入口の看板が、これは気がつかないですね


毘沙門堂の横の舗装されている道を上がった方が楽かもです

近くで稲刈り後の田んぼをパシャリと



色づくのは11月の中旬ごろかなぁ?
青空で、黄色く色づいたイチョウ良いなぁ
タイミングが合えば、また来たいと思います

what3words アプリは、場所を3メール四方で指定できるアプリです
場所を示すのには良いかなと思い使用してます

場所を指定して共有からだと

目的地の正確な位置を示す3ワードアドレスは以下のとおりです。3ワードアドレスは3つのランダムな単語の組み合わせでできており、世界中の3メートル四方に割り当てられています。
https://w3w.co/%E3%81%A9%E3%81%BC%E3%82%93%E3%80%82%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%9B%E3%81%A4%E3%80%82%E3%81%86%E3%81%8D%E3%81%B6%E3%81%8F%E3%82%8D
///どぼん。しゃせつ。うきぶくろ
33.716432, 133.488246
33°42'59.1552"N, 133°29'17.6856"E

と、コピー・ペースト出来ます

わたしは、記事の中では長くなるので ///3ワード(what3words アプリ)と、書いてあります
ユーザー登録をしなくても使えますので、よろしければどうぞ
と、宣伝をしてみました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿