
「永瀬ダム(ながせだむ)」(第23番堰提札所)
ダムへは、国道195号から高知県道220号に入り、川沿いに進みます
所在地:高知県香美市
河川名:物部川水系物部川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲート 3門
オリフィスゲート 2門
高圧バルブ 2門
堤高:87.0m
堤頂長:207.0m
総貯水容量:5,880万㎥
管理者:高知県
本体着工:1950年
完成年:1956年
(撮影:2023年9月)
水理使用標識

ダム構造図


管理事務所 ここでダムカードが戴けます

上流方向

下流方向


右岸側から

右岸側の高知県道217号から

進んでいくと、正面から見えます

ダムカード

ここで取水された水は、下流の「永瀬発電所」で発電に利用されています
国道195号の山側

物部川側に発電所があります

以下は、ダム巡礼に欠かせないサイト、アプリへのリンクです
アプリ「よんでんダムナビ」よんでんダムナビ(iPhone)、よんでんダムナビ(Android)
ダムカード(四国地方)環境 - 国土交通省水管理・国土保全局
なお、タイトルの名称はGoogle Mapsに準じてます
ダムは、昭和39年にできた河川法で 高さが15m以上の堰堤と定義されてます
15m未満は「ダム」の名称になっていても、堰堤扱いです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます